
>>2020年3月6日(金)15:50から朝日放送(ABC)で放送の「キャスト」より
今週の注目ニュースランキング
■4位「センバツ」どうなる? 11日に再協議
キャスター・古川昌希アナ(32)「続いて4位です。春の選抜高校野球、一体どうなるんでしょうか?」
ナレーター「19日に開幕予定の選抜高校野球について、日本高校野球連盟(高野連)は臨時の理事会を開き、
無観客試合を前提とすることを決めました。開会式と甲子園練習は中止で決定です。
来週11日に再度協議するとしていて、情勢の推移を見ながら、大会そのものの中止も含めて検討するとしています」
■野球以外の競技は軒並み中止が決定
古川昌希アナ「選抜は無観客試合もしくは中止も視野に、ということなんですけれども、
それ以外、もう既に中止になった高校の全国大会、これだけあるんです。
スキー・アルペン、ソフトボール、体操、重量挙げ、卓球…全部で25種目ありますけれども」
【中止になった高校の全国大会】(※計25競技)
スキー・アルペン 自転車 新体操 ボート フェンシング
ソフトボール テニス 柔道 相撲 なぎなた
体操 少林寺拳法 ボクシング ハンドボール ゴルフ
重量挙げ バドミントン ラグビー 空手 剣道
卓球 射撃 アーチェリー レスリング ソフトテニス
古川昌希アナ「公造さん、これだけの選手、高校3年生なんかは最後の大会だったかもしれないわけで、夢が絶たれたと思うと本当に大変な事態ですよね?」
芸能ジャーナリスト・井上公造(63)「本当は全部やらせてあげたいですよ。でも、なんか野球だけがやれるというのも、なんかちょっと違う気がして。
だってバスで移動するし、同じ宿でみんなで団体生活するんですよ。
う~ん、なんだろ…。卒業式できない人も可哀相だし、みんな可哀相で、その可哀相論で言ったら、どうしようもないと思うんですよね」
古川昌希アナ「感染拡大を食い止めなきゃいけないのは絶対そうなんですけれども、
その大会に向けて毎日一生懸命練習してきた選手のことを考えると、
江口さん、軽々しく『いや、でも中止ですよね』とは言えない気持ちになるんです」
江口ともみ(52)「そうですね。だから無観客試合だったりとか、宿泊するホテル側とかも、
食事でビュッフェスタイルをやめるとか、色々試行錯誤してらっしゃるようですけれども、
なんにせよ、『野球だけ開催するのはどうなの?』って気持ちも分かるけれども、
今みんな学校お休みじゃないですか。だったらテレビ中継だけ無観客試合でやって、
テレビで楽しめる機会があってもいいのかなとかも思うんですよね。悩みますね」
古川昌希アナ「選抜は一体どういった判断が下されるのか、また、こういった中止が相次がないように
我々自身も感染を広げない手立てをそれぞれやっていくべきかなというふうにも思います」
キャプチャー画像
https://i.imgur.com/uQVKPp4.jpg
番組詳細 ABCテレビ キャスト 新型肺炎…PCR検査に保険適用▽関西経済はピンチ!神戸牛に思わぬ影響が(2020/03/06 15:50~17:53)
http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20200306&p=27&v=1&c=106102072202003061550
出演者|キャスト -CAST- | 朝日放送テレビ
https://www.asahi.co.jp/cast/castlist/
(>>2-5あたりに、関連スレ・関連記事)
>>1
朝日でこんな楯突いたこと言っても大丈夫なのかよw
朝日放送はテレ朝に逆らって、関西地区限定で自社制作のプリキュア停めてまで高校野球中継する高校野球キティなのにw
朝日放送は強力なTBS系列で夫婦善哉、てなもんや三度笠、必殺シリーズなど
全国ネットの人気番組を放送してきたのに昭和50年3月31日ネットチェンジで
系列フルネット局が少なく頼りにならない弱小NET系列に嫌々変えられたから。
ネットチェンジの2年後、日本教育テレビ(NET)は
昭和52年4月から全国朝日放送(ANB テレビ朝日)に社名変更して、
平成になって○○朝日放送という系列局が地方にたくさんできた。
野球が感染拡大させるね
>>1
高3が出る春の全国大会はない
部活やってなかったとしてもアホでもわかるやろ
野球ってのは戦争中にもやってたんだぞ
そして>>1こいつらみたいなのが「戦争中になんたることか!」っていって統制したのが高野連であり野球が坊主にしてる理由
なん十年か越しに同じことしてるだけ
もう一度いう、肝心の全国の学生たちはビック春休みを満喫してます
何が違うんだよこの芸能リポーター
ゴミみたいな仕事してないで真面目に仕事しろゴミ
山中伸弥教授「国民の協力が必要ですと政府がおっしゃっていたのは非常に重い言葉と感じる。
私たち一人一人が我慢していかないと1000万2000万人という半年一年で大量の感染者が出てくる恐れが十分ある。」
野球ってジジィ共が集まって結局長老の意見で決まるような感じ。
>>1
横並びで中止しろってのも違うと思う
それぞれの組織、団体が判断すればいいだけの話
てか、重症化リスクが高い高齢者を外に出さなきゃいいだけの話
高校生は感染してもきっと死なない
中止要請が来ても
高野連は何とか開催しようとJリーグとプロ野球の会合に参加したりしてるから
他の競技は諦めたから
この違い
逆に他の競技が軒並み中止にしたほうが今ひとつ理解できん
ライブハウスの件があるから屋内競技が慎重になるのはわかるが
ボート ゴルフ 射撃 アーチェリーあたりは問題なく開催できるのではないか?
勝手にやればいい
それ
日本人のキモいところよな
各団体に決める権限があることにまでヤイヤイ言いたがる
法律上強制する権限が無いから要請な
やりたいことは防疫
横並びでこそ最大の効果を発揮するのだから批判されて当たり前
焼き豚は部活動と国民の健康を天秤に掛けんな
そうそうお前みたいな奴な
正義を振りかざして何かを叩きたい愚か者
よぉ
愚か者ォ
自分らが擁護してる事に義が無いことは自覚してるんだなw
それが高校野球だけじゃなく、球界そのものに害にしかならないのに。
だから焼き豚とか言われんだわ情けねぇ。
日本語も読めんのな
というか自分に都合よく意味を捏造してしまうのな
正義マンはこれだから厄介だわな
相手が正義だって認めてんだろ。
まともな思考が無いから余計に野球がバカにされる。
競技者の減少が問題とか言っときながら、こんなバカばかりだから敬遠される事分かってないのが哀れだわ。
スポーツの天皇
>>8
他のスポーツはすべて中止なんだから中止にすべき
日本だけ昔から野球だけ特別扱いなのはおかしい
野球連は放映権料やスポンサー料、広告料がないってないと困り、
野球部監督にしてもおこぼれでもらえる金がもらえなくなるから困る
銭ゲバどもに利用される球児
中止にせずに開催して感染者出したら全責任を取らすべき
高野連のことなら放映権も広告収入も貰ってないよ
観客相手の会場収入とグッズ収入だけ
選抜高校野球で儲かってるのは毎日新聞系列とNHKと広告代理店
やればいいと思うよ屋外のスポーツは
他のスポーツなんて客なんていないのだから
ライブハウスで客入れるのとは全然違う
川渕
そもそも新人戦で引退する奴はまずいない
冬季競技についてはインハイかも分からんが
1で何故か3年生が出るって勘違いしてコメントしてるのは論外だけど、
この春から入ってくる新一年生が有望なのが多かったりすると夏の大会ではメンバー入りできず、最後の全国大会になる生徒はいるんだろうなぁと思う
そんなの野球に限ったことじゃないけどね
潜在的な野球嫌いを増やすことにつながるんじゃねえの?
他にも無観客で試合できた競技もあったろうに
3月いっぱい学校が休校になってて外出も避けろと言われてる理由わかってる?
自治体によっては15日あたりには学校再開のとこもあるよ
んじゃそこだけ出場かw
意味不明な額稼げる職業だからなw
グランドは、屋根無いし。
センバツは50万人動員出来るんだぞ
テレビ合わせたらどれだけの人が見てるのか
他の雑魚競技と一緒にするな
こいつらの自己満で観戦拡大されたらたまらんわ
ハッキリ言ってやればいいのに
高野連の異常さが際立つし、確実に選手やチーム関係に感染者が出るから
こいつらは痛い目に遭わないとわからない
.こういうやつもな>>35
野球脳炎ってほんと怖い
球児もいるだろうなあ
そして帰ってくんな
無理矢理今の時期にやらないといけない理由はなんだ?
4月になると阪神が使うし3年が卒業でいなくなる
無観客でやればいいだろ
努力してきた学生がかわいそう
そりゃ教育の一環だからだろ
教育の方針に従うのは当然では?
何で野球部だけってことになるよな
テレビ中継はせめて控えないと示しがつかない
会社休んで昼休みに卓球しに来てるようなもんだぞ
さすがやきう
「日本人が嫌がることを進んでします」の典型例だわ
日本は野球の国
サカチョンは祖国の心配でもしとけ
引用元: ・【選抜高校野球/新型コロナ】高校の全国大会は25競技が中止も、野球だけ開催… 井上公造「野球だけがやれるのは、ちょっと違う気がする」