
https://www.narinari.com/Nd/20200358817.html
2020/03/10 00:44
3月9日に放送されたバラエティ番組「1番だけが知っている」(TBS系)で、TBSドラマスタッフが「演技が本当に上手い子役」を選出した。
1位に選ばれたのは芦田愛菜。「感動できるドラマに於いて彼女の右に出る人はいない」「芝居がしっかりしている」「No.1」「ドラマなのか現実なのかわからなかった」「行間の演技がすごすぎる」と名だたる番組制作者から激賞された。
2位に選ばれたのは安達祐実。「家なき子」などで見せた演技について「圧倒的な存在感。芝居の説得力」といった評価の声が上がった。
3位に選ばれたのは神木隆之介で、5歳の時に「グッドニュース」(TBS系)でドラマデビュー。「天使性を持つビジュアルと悪魔性を持つ演技が共存する。子役でそれができているのがすごい」と評価された。
☆演技が本当に上手い子役ランキング(「1番だけが知っている」調べ)
1位 芦田愛菜(「マルモのおきて」など)
2位 安達祐実(「家なき子」など)
3位 神木隆之介(「グッドニュース」など)
4位 えなりかずき(「渡る世間は鬼ばかり」)
5位 井上真央(「キッズ・ウォー」など)
6位 志田未来(「14歳の母」など)
7位 美山加恋(「僕と彼女と彼女の生きる道」など)
8位 小林綾子(「おしん」)
9位 福田麻由子(「白夜行」)
10位 杉田かおる(「3年B組金八先生」など)
安達祐実に謝れ
鈴木梨央ちゃん入らなおかしいやろ
坂上忍……
神木隆之介は大人になっても活躍してるから凄い
芦田愛菜も大人になってから活躍できるかどうかがすべて
昔は鈴木杏池脇千鶴も天使だったんだぞ
テセウスの船の少年。憎たらしい
motherの芦田愛菜は歴代最強レベルの子役だけど今は凡人
TBSが選ぶなら「うちの子にかぎって」からも出せよ
高橋良明とかいたよな
番外編で西尾まり
べた褒めされてたよ
ただの知名度ランキング
意味無し
芦田愛菜はないよー。だったらテセウスの鈴役の白鳥たまきちゃんの方が上手いってー。
でも自分の中の1位はラストサムライの池松壮亮
>>303
池松壮亮は「義経」での源頼朝も凄かった
ただ芦田愛菜は普通にめちゃくちゃ上手い
個人的にはぽっかぽかの上脇結友が好きだった
何で芦田愛菜評そんなに高いのかマジで謎。わざとらしくてmother1話で離脱した奴世界に私だけか?
パパはニュースキャスターに出てた西尾さん大塚さん鈴木さんは3人とも上手かったのに何故入らない?
当時小6か中1くらいだったろ
田村正和が主演のTBSドラマに出てた子役は全員上手かった
これTBSのどの連中にアンケとったんだよ
えなりが4位はないだろ
TBS放送番組だからこその4位だろうけど
このメンツなら他の人がもっと上位に来る
>>501
中尾明慶と大差ないからな
上手いの芦田愛菜だけじゃねえかw
朝ドラに出てるぞ
福さん
そう呼べ
顔デカいよな
最近イキりにイキってるし無駄にプライドだけ高い子役出身芸能人のテンプレ辿ってるわ
motherの演技は凄すぎる
あれは神がかり的だよなぁ
>>10位 杉田かおる(「3年B組金八先生」など)
中学生で子役っておかしいだろ
杉田かおるって言ったらチー坊だろ
顔変わんないからな
背が伸びなかったのが辛いね
今脇役でかなり良い演技してるから大分イメージ変わったわ
最近演技上手いなと思い始めた
ガラスの仮面実写版の北島マヤなんて、
この人じゃないと成立しなかったと思う
今あそこまでできる人いないよね
いやほんと
あれで凄さを知った
つかキモいレベル
ああー!
でもそれだったら蛍の方じゃね?
人にやさしく好きだった
雑魚やん
可愛かったよね
のぞみちゃんはヘタ可愛い
わざとらしさがなくて好印象だったな
全然惜しくない
あれは安達祐実のストロングポイントだ
小学生の蛍が父親を気遣って気持ちを抑えてる演技はスゲーわ
昔、テレビ探偵団で見たんだけど
赤ん坊の時の中嶋朋子が保育器の中で死んでいく際の手の指の動きが秀逸だった
二人ともずば抜けた天才子役だったと思うが
吉岡はとくにフジテレビ専属俳優みたいな立ち位置だからTBSの番組で選ぶわけにいかなかったとか
それに二人とも令和の今、知名度が微妙なんだよな
方向としては玄人向けの俳優だし
坂上忍はバラエティに出まくってるから忖度でランキングに選んでもらえただけな気がするし
だよな
俺も吉岡秀隆入ってないの変だと思う
他人の魂をひっくり返して価値観を根底から変えてしまう演技ができる俳優を吉岡以外しらない
人の人生の根幹にまで入ってくれる役者だと思うわ
そりゃマイナーだから入らないの当たり前。
こんなランキング有名なやつが入るに決まってる。
もうマイナーになっちゃうのか
確かにコトーとalways以降まったく見かけないな
翼の朗読が聞きたくて「にほんごであそぼ」見てたわ
中学卒業したてなのに晩節て
声が杉咲花そっくりな男の子?
おじさんだけどあの子可愛くて初めて男の子にときめいた
魅力的で適役だと思う
でも芦田プロが今全く連ドラとかに呼ばれないのは何で?
最後に見たの日9でやってたタイトル忘れたけど、家族のドラマのやつだわ
学業で連ドラセーブ
なるほど
バラエティレギュラーはいいのかね?
バラエティ番組60分を1回撮る時間多くても1日で2~3時間
ドラマ60分を1回撮るのに週に4~5日
学業優先を言い訳にして演技系仕事回避しまくってるとどんどん置いてきぼりくらうな
もう高校生なんだろ
ただでさえ使いづらい低身長なんだから
そもそもオファーあれば長期休暇で単発ものできるだろ
主演にこだわって仕事選びまくってると安達祐実の二の舞になるぞ
最後に主演した連ドラ(その家族ドラマのやつ)が大コケしたのと女芸人のものまねのせいで子役女優として味噌がついた
演技派子役から司会とCMが中心の高学歴タレントにシフトした
中高生で主役級だと役柄が限られる
中高になってから台頭した若手女優勢と張り合っても勝てない
理由はいろいろあるだろう
学業優先してるからじゃね
伊達?
テセウスのみきお役
あの子は上手いな。