東京ディズニーランド は15日までとしていた休園期間を延長すると発表した。再開は4月上旬の予定
1:

オリエンタルランドは11日、東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)について、これまで15日までとしていた休園期間を4月上旬まで延長すると発表した。政府からのイベント等の10日程度の自粛継続要請を受けた措置。

両パークは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2月29日から営業を停止している。再開時期を4月上旬としたことについて、オリエンタルランドは「再開に向けた準備期間を考慮した」と説明している。また、TDL内で4月15日に予定していた新施設の開業は5月中旬以降に延期する。

2020年03月11日16時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031100941&g=eco

no title

45:
>>1
ネズミーランド潰れるんじゃねえ?
ええけど

 

52:
>>45
余裕があるから延期決めたんだろ
潰れそうなら再開するわ

 

59:
>>45
ネズミは餌の蓄えが沢山あるから死なないけど
飼育係の人が餓死するw

 

64:
>>45
銀行が運営できるほど内部留保あるから

 

83:
>>64
親会社がどこだと思ってるの?
京成だぞ。
インバウンドバブルがはじけたから、
京成も再び経営危機。

 

148:
>>45
ネズミは人がいなくなるとやりたい放題

 

161:
>>148
ミッキーが今頃解放されて園内で暴れてるのか
ミッキー「ヒャッホー!ゲストのバーカバーカwww」

 

179:
>>45
映画とかグッズで稼ぎまくってるから大丈夫だろう
ホントにヤバいのは花やしきやひらパー

 

193:
>>179
ディズニーは大丈夫だろうけど
東京ディズニーランドを経営してるオリエンタルランドの話だろ

 

233:
>>1
いいぞ、オリンピック中止になったら、2021のお客様は激減するかな

 

270:
>>1
凄いことになって来たな。

 

366:

>>1
震災よりひでぇなwww
震災の時は地盤沈下や液状化の影響で3月11日から4月14日までの35日間閉園して15日に時短営業で再開

今回は2月29日から4月上旬だがコロナが収まらなければ5月も視野に入る
4月1日の時点で33日間、上旬が10日とすると9日までで42日間だが
初の2ヶ月以上休園もあるな
一般的な遊園地は2ヶ月休園すると倒産件数は全遊園地の40%に及ぶ

 

4:
ネズミの中の人は解雇かな

 

6:
なあに、かえって工事が捗る

 

7:
これディズニーぐらい体力ないと他のテーマパークはしんどそう

 

153:
>>7
としまえんはちょうどいいタイミングだったな

 

10:
様々な分野で倒産件数が一番多い年になりそう

 

26:
>>10
コロナ特需以外はボロボロだな。
ただ頑張って勝ち抜ければシェア確保出来る。

 

46:
>>10
観光産業も最後の最後にやられたな
オリンピック中止でホテルの倒産件数が凄い数になりそう

 

136:
>>46
あー、ホテルはほとんど予約キャンセル喰らうのか
観光業は消費税増税+チョン不買+シナコロナ+五輪中止で
もう持たないだろうな
こうやって書き出すとむごすぎるわw

 

187:
>>136
しかも建設ラッシュな
アパホテル両国駅前オープン!1111室とかやってるw

 

12:
ただの風邪なのに大袈裟ですこと
大本営への忖度をお忘れですことw

 

37:
>>12
ただの風邪を大袈裟にすることが忖度なんですよ
それを大義に大本営が好き勝手なことをやれるでしょ
そして只の風邪なので好きな時に終結宣言も出来るんです

 

70:
>>37
パチンコ以外の娯楽が潰れてパチンコ一強になった頃に終息してパチンコとカジノの国にしていくんやろなあ
美しい国だなあ

 

184:
>>70
パチンコとスポーツジムは
実はターゲット層が同じだったりします

 

229:
>>184
なるほど
ジム潰しはそういうことか

 

345:
>>70
パチンコを閉鎖させないよう
野党が制限項目を設けるよう働きかけたのか
こちらからパチンコなどを閉鎖することを命令じる

 

16:
あの夢の国すらここまでしてるのに東京都はマジでなにしてんの?日本中感染広げてまで五輪開催したいんか?

 

18:
これでも聖火リレーはやるんだよな

 

19:
あけてナンボの商売でこれはキツイ
併設というか周辺のホテルも酷い稼働率になるよね

 

20:
ミッキーの中の人が生活苦で死んじゃう

 

85:
>>20
中の人などいない!

 

39:
>>22
浦安は今年の税収が一気に下がるだろうからヤバいかもな

 

71:
>>39
あの辺の市町村合併が捗るな。
船橋、習志野、鎌ヶ谷、市川、浦安で政令市を目指すってやつ。
浦安市が合併を拒絶したからたち消えたけど。

 

23:
色々メンテナンス出来る機会じゃないか

 

24:
ネズミーがここまでやるんだから吹けば飛ぶ程度のクソ企業もさっさと休めや

 

66:
>>24 ネズミーは吹いても飛ばない程の地力のある企業だからこそ、余裕で休めるんだよ。

 

25:
上海とか香港もディズニーランド閉鎖中?

 

60:
>>25
上海ディズニーは一部再開した

 

27:
こんなのを凌げるって今まで相当儲けてやがったんだよな

 

28:
待機は辛いだろうが我慢して

 

31:
サンリオとかただでさえヤバかったのに大丈夫かな
休園決定も早かったし休園期間更に延びたら生きていけんの
3月中に開園したら袋だたきにされちゃいそうだし

 

63:
>>31
あそこも施設かなり古いよな…
普段からチケット代も割引してて安いし心配だわ

 

32:
震災後より長い休園になるんだな

 

33:
2月中に何十万人?と利用してるはずなのに、コロナ感染者が一人も立ち寄ったという報道が無い謎w

 

34:
これも更にずるずると伸びてくだろな

 

35:
それよりレゴランドヤバくね?

 

38:
>>35
レゴランドは元々ヤバいから

 

41:
>>35
コロナ関係なくねw

 

36:
今開園すると北海道や名古屋や大阪からの感染者を東京にかき集める事態になるからな
まあこれは正しい判断だろう

 

40:
オリエンタルランドは調子に乗ってたからメシウマ

 

42:
もう全部リハブしろよ

 

54:
>>42
リハブって単語知ってるってことはキャストか社員か
俺も元キャスト

 

43:
終息まで閉鎖して周辺ホテルは隔離施設として使用だろ

 

44:

レゴランドはあけてるんか?

ユニバとか他の施設も一応しめてるんじゃないの?

 

72:
>>44
閉めとるぞ。やっても誰も行きゃあせんわ。

 

47:
動かさなければ人件費と最小限の整備費だけでいい遊園地はいいけど
維持費がかかり続ける生き物扱ってる動物園水族館で民営のとこやばい

 

78:
>>47
南紀白浜アドベンチャーワールドなんかは中国に払うパンダ代を
払えなくなるだろうね

 

142:
>>47
ネズミのエサ代が必要

 

48:
園内で売られてるグッズなんかは中小零細が作ってるのが多いのだろうけど
その人たち自殺するんじゃないの

 

55:
>>48
その辺はやばそうだな

 

69:
>>48
ユーハイムとかメリーチョコレートカムパニーとかな

 

49:
ゴールデンウィークはどうするの?

 

50:
今ではまだ誰も強い危機感を持っていないようだが
巨大廃墟が誕生するかもな
無論TDRだけではなく

 

53:
充電期間ってことでいいんやない
アトラクションのじっくりメンテナンスとかペンキの塗り直しとか休みなりにできることありそう

 

162:
>>53
ネズミ駆除とかなw

 

56:
後楽園遊園地は営業中

 

58:
USJも追随するかねぇ

 

61:
本来なら1日で何十億って金が動くとこなのに1ヶ月近く休業になりそうだな
経済損失ってレベルじゃない

 

62:
13日に総理が何らかの発表するとか言われてるけど
どの程度の宣言するんだろ

 

65:
よっぽど資金溜め込んでるんだろうな

 

68:

今、工事やってるけどパレードも時止めてたから、その分が遅れる。
結果的に工事が捗るから、マイナスにはならない。

しかもホテルも、レストランも、サイゼもやってるから、余裕なんだろうな。

 

74:
ディズニー周りのホテルが一番やばい
マジでスカスカ

 

87:

>>74
昼はおばちゃんグループでいっぱい
夜はカップルでいっぱい

レストランな
予約しないと入れないぜ

 

134:
>>87
アクティブなババア達がウイルスを撒き散らしてそうw

 

178:
>>74
ランチとか割とお得なプラン打ち出してる
新しく出来たハイアットとかランチセット2500円予約して行くと1人分タダとかやってて客は入ってる
ただブッフェ主体だったから厳しいな

 

75:
スタッフはバイトばっかりだからなあ
一か月分のシフトほぼ丸々とんで発狂してそう

 

104:
>>75
実は先月末に休園してからもスタッフだけは結構出社してるんだな。休業保証もあるし丸々休みとかそこまでスタッフに鬼畜ではない

 

119:
>>104
お掃除とかのメンテは必ずあるもんな
いつも手が回らんとことかも(あるのか?)やるのかもしらん
ショーの練習とかは休むと鈍るから続けないとだろうし

 

76:
USJも延期したら遂にレゴランドの時代がくる…!

 

77:
開園したら馬鹿が押し寄せるから当然

 

80:
ぼくミッキーだよ
ゲホッゲホッ

 

81:
日本政府は何を目安にイベント自粛要請を解除するんだ?

 

82:
ずいぶん弱気だな?
最初の勢いどうした?

 

88:
>>82
政府の要請だろ。

 

102:
>>88
ディズニーだけに先に要請するわけないやろ

 

114:
>>102
だから他の施設も同様にされてるだろ。
銀行と似たような名前のところとか。
それに、なまじ開けてもインバウンドが見込めないから赤字だし。

 

84:
ネズミファンが禁断症状でチビる

 

86:
まあ暫くは人件費抑えてじっと我慢だな
お客も居ないから従業員も休ませてやれ

 

89:
電車動かしてる時点で自粛なんて意味ねーんだよな

 

90:
ネズミーランドは一年は休め

 

91:
いろんなところが休みになって正社員はいいんだけど非正規がジワジワ殺される
学校が休みになって子供の問題で仕事がなんて言ってるのも同じく今までおかしかった事がこれで吹き出ちゃってる

 

108:
>>91
正社員はホント恵まれてる。どれだけ祝日が増えようが月給制だから休みが多いほど得するやろ?

 

92:
さすがディズニー様やで

 

引用元: ・【速報】東京ディズニーランドは15日までとしていた休園期間を延長すると発表した。再開は4月上旬の予定