日本国籍取得 でうれしかった有名人 4位リーチマイケル、2位ラモス瑠偉、1位は? エアトリ調べ
1:
旅行会社エアトリは日本国籍を持つ20代~70代の男女1304人を対象に「日本国籍取得」に関する調査を実施し4日、「日本国籍を取得してうれしかった有名人ランキング」を発表した。

 1位 大相撲の横綱白鵬(出生地・モンゴル)。

「朝青龍のようにモンゴルに帰るかと思っていたので」(60代女性)、「相撲の世界に残るために出身国の国籍を捨て、日本国籍になった。相撲界以外でも将来は約束されていると思うが、それでも日本の相撲にこだわったということだと思う」(70代男性)などの声が上がった。

 2位 ラモス瑠偉(ブラジル、サッカー選手)

 3位 ドナルド・キーン(アメリカ、文学者)

 4位 リーチマイケル(ニュージーランド、ラグビー選手)

 5位 高見山(米ハワイ、相撲)

 6位 KONISHIKI(米ハワイ、相撲)

 7位 クロード・チアリ(フランス、歌手)

 8位 小泉八雲(ギリシャ、文学者)

 9位 呂比須ワグナー(ブラジル、サッカー)

 10位 金美齢(台湾、評論家)

10/4(金) 11:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000059-sph-soci

264:
>>1
みんなそれぞれの想いや思惑で帰化したんだから順位なんか付けてんじゃねえ

291:
>>1
俺は金美齢さんだな
この人は日本の事をよく守ろうとしてくれるので非常にありがたく良い印象しかない
台湾の事を日本の地上波はもっと取上げて欲しい

4:
これほど失礼なランキングもねーなw

57:
>>4
ホンマやな!

5:
リーチマイケルは来年聞いたらランキング外なんだろうな

6:
ジュディ・オング なみだ目w

134:
>>6
嬉しいけど日本に帰化したってあんまりみんな知らないんじゃ。

386:
>>134
知らないだろうねw

358:
>>6
アグネスと混同されてる悪寒

7:
白鵬で喜んでた奴なんているか?

17:
>>7
相撲とか野球の話題って老人層の票が固まってるだけだから全くピンとこないんだよな

30:
>>7
ネットの常識→リアルの非常識やで

365:
>>30
20年くらい前ならな。

56:
>>7
ひねくれてない相撲好きなら素直に喜ぶとこ

64:
>>7
実際にそこまで喜んだかどうかはわからないが
日本国籍をとった外国出身有名人と聞いて白鵬しか名前が出てこない人はたくさんいると思う

274:
>>7
相撲取りの場合横綱になる前に帰化した人はともかく後にした人は
日本人になりたいというより親方になりたいのほうが強いからな

10:
金美齢
同じ金でもどこぞの大量生産じゃなくアイシンカグラの金、これ豆な

12:
順位いらない

18:
小泉八雲はうれしかったなあ

48:
>>18
俺もあの感動は忘れられん!

19:
リーチとか普通なら入らないやろw

21:
レンホー先生に決まってるだろ

22:
他人が生まれ故郷の国籍を捨てるのを見て喜ぶってどんな神経なんだろうな
重大な案件だから表面の話じゃないだろ
他人の内面も知らないくせにな
どういうアンケートだよ
この会社やべえな

45:
>>22
なおほとんど二重国籍

23:
キモいアンケートやなあ

24:
リーチは母国に豪邸建ててるからなー 出稼ぎだよ

25:
期待されて幻のまま終わったのがフッキかな

27:
どんな目的で調査したんだろう

28:
外国人が日本国籍を取得して
何がうれしいの?
なんでうれしいの?
意味不明すぎ

51:
>>28
日本の見方になってくれたてことよ

393:
>>28
フランスワールドカップ行けたのロペスのおかげ

29:
とにかく日本は移民入れる政策だから

31:
松田優作
申請が下りた日、自宅で証明書見ながら一人で静かにグラスを傾けていたという逸話を聞いて惚れた

135:
>>31
誰が見てたんや

32:
変なアンケートだな
何か違和感がある

35:
ドナルドキーンが3位ってすごいな

36:
最近ではやはり、ドナルド・キーンやろな
大震災を契機にってのが男前やわ

38:
三都主は?

40:
長州力

引用元: ・【調査】<日本国籍取得でうれしかった有名人>4位リーチマイケル、2位ラモス瑠偉、1位は? エアトリ調べ