小倉優子 沈黙!夫は離婚と子供2人の養子縁組解消を要求
1:

サンケイスポーツ報道でタレント、小倉優子(36)と歯科医の夫(46)の別居が発覚した11日、小倉は沈黙を通した。この日は東日本大震災から丸9年にあたり、私的な公表を控えたようだ。関係者によると、12日にも何らかのコメントをするものとみられる。

再婚2年目の小倉は第3子を身ごもり、もうすぐ妊娠6カ月。前夫との間の長男(7)と次男(3)も一緒に暮らしてきたが、昨年12月の再婚1周年の直前、夫が家を出て別居が始まった。小倉に専業主婦になるよう求めたが、断られたことが引き金だった。

夫は離婚と子供2人の養子縁組解消を要求。小倉は知人に「子供たちや生まれてくる子のためにもやり直したい」と涙ながらに打ち明けている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000035-sanspo-ent
no title

 

62:
>>1
こりん星帰りなよ

 

165:
>>1
第三子の我が子は認知するのかな?
出産と離婚の間が半年以内なら歯科医のこの扱いになるんだっけか

 

174:
>>1
昔の顔ムカつくwww

 

311:

>>255
完璧主義で意識高そうなゆうこりん

w
ちょ www
>>1

 

324:

>>281

自己愛肥大しまくりの日本の女は
自分が悪かったとは口が裂けても言いません w
>>1

 

449:
>>1
どうでもいいけど何かの病気か?ってくらいホクロがひでえ

 

455:
>>1
ホクロ多すぎ
こんな多い人初めて見たが

 

535:
>>1 気が強いのは嫌いだわ。

 

542:
>>1
所属事務所が胡散臭いプラチナム(笑)だもんな

 

550:
>>1
卒業アルバムの写真は要るのか
結構チョン顔なのね
しかし、悪意を感じるがw

 

551:
>>1
クソガキだったのかな

 

578:

>>1

整形だったのか。
整形やアイプチなのにツンケンする女の気が知れん

 

672:

>>638 >>636

www
何故かちょー強気な
初 老 こ ど お ば w
>>1

 

2:
こりん星に帰ろうか・・・

 

171:
>>2
爆発してる

 

5:
養子縁組って簡単に反故できるもんなの?

 

9:

>>5
連れ子のある結婚離婚でよくあるんだよ
連れ子を結婚と同時に養子縁組
離婚と同時に養子縁組解消

今回の場合、養子縁組を解消した場合
小倉の連れ子2人の養育費は
連れ子の実父である元DQN夫の菊池に支払い義務が生じてくるわけだ

 

17:
>>9
義務なんか果たさなければいい
差し押さえされないからスルー余裕

 

22:

>>16
旦那の本音もそうだろうね。

>>17
そこは社会的地位の高い仕事してるし
綺麗にしておきたかったんじゃない?
何か会った時大変やしね

 

51:
>>9
ヘアメイクの元夫って、実子なのに息子2人どうでもいいんかな

 

166:

>>51
親戚の旦那にそういうウェーイ系のチャラ男がいたが、
妻の病気を機に妻も子供も捨てて他所の女の所に逃げたよ

その親戚の奥さんもオシャレで陽キャな人だったけど気が強すぎの性格はよろしくない方だったから、
この結末は性格や素行とかお互いに釣り合う人と結婚したせいだな~と思ったわ

 

196:
>>166
隙あらば
誰があんたの親戚に興味あんだよ

 

155:
>>9
それ……後で元夫が「自分の子供ではなかった」と訴えを起こすパターンだ。

 

39:

>>5
成年だとけっこう簡単にできる。
借金のロンダリングで苗字変えるのに使われる。
役所も心得ていて顔なじみだと「今日は縁組み?それとも解消?」とか皮肉言うぐらい。
短期間でやっても止められないらしい。

10年ぐらい前の話なんで最新情報は知らんし、未成年の養子縁組だと余計にわからん。

 

52:
>>39
未成年、というか、15歳以下なら両親が同意すれば終わりなので簡単。

 

202:
>>52
いや、両親の同意が必要だと厄介でしょ。

 

261:
>>5
結構面倒くさいよ

 

509:
>>5
養子縁組なら簡単
特別養子縁組ならけっこう面倒

 

6:
嫌悪感しかない

 

7:
条件出されてるんだから飲むか飲まないかだけだろ

 

8:
カネカネカネカネ

 

10:
養子縁組を解消するなんてひどい
無責任だわ
最後まで責任を持つべき

 

25:
>>10
打算メスブタには当然!!(●`ε´●)

 

13:

ほな、コレって、ひょっとして、
光の大騒が歯科医
北島が小倉

みたいな状況の可能性有りそうなんか
今、小倉の腹に居る子供は歯科医の子供では無い可能性有りそうってコトか

 

129:
>>13歯医者に弁護士がついた時点で
歯医者の子ではないw

 

15:
>>10-12
もっとまじめに仕事しろよ
給料もらってんだろ?
コロナの騒ぎでお金貰えない人もいるんだからね

 

16:
この女図々しい上に厚かまし過ぎだろ
前の旦那と作ったガキの面倒なんか元々見たくねーわ
それを補えるものがあると思ったから結婚したんだぞ
こうなったらもう男は戻らねーわ

 

286:
>>16
連れ子の面倒みられないんなら補うものがあろうが結婚するな!!

 

388:
>>286
違うとはわかっていても
托卵する女の脳みその中ってこんな感じなんだろうと思ったわ

 

18:
妊娠発覚と同時に別居か
旦那は自分の子供いらなかったのか?

 

27:
>>18
自分の子なら欲しかったんじゃないかな
自分の子ならね

 

90:
>>27
そういう話なの?

 

282:

>>90
噂のレベル
なんの裏取りも出来てないよ

妊婦を放り出せる場合って、男がよほどのクズか、妊娠に心当たりが無いかだからね
今回は旦那がまともそうなイメージだか、後者を勘ぐる奴がいてる
それだけの話

 

354:
>>282
擁護中か…

 

19:
腹の子って、誰の子?

 

89:
>>19
これだろうね

 

516:
>>19
ゆうこりんが沈黙した原因はこれかw

 

20:
こう言うの、結婚前に話し合っとけよ。家庭に入れるとかさ。

 

21:
托卵疑惑
一年以上セックスレスなのに、コウノトリが飛んできたw

 

110:
>>21
やっぱそうだよね

 

283:
>>21
ゆうこりんもバカじゃないからそこはちゃんと種貰うようにしてたんじゃね?

 

450:
>>21
旦那の怒り具合からしてそれしかねえわな

 

26:
甘えてしまったって托卵も甘えられるもんか

 

38:
>>26
うん。自分の子供じゃないのに一生懸命子育てしているのを見たら、
別に旦那は自分と血がつながっているかどうか、こだわりが無いのかな?と思ってもしょうが無い。
じゃあもっと美形の遺伝子がほしいなと。あくまでも想像だけどね。
もしその通りならコミュニケーション不足の原因だわ

 

46:
>>38
んなわけあるか。
大好きな嫁の子供だから、よい家庭を築こうと努力してたんだよ。
托卵なんてされたら裏切られた!で嫁共々顔もみたくない。が普通だろ。

 

53:
>>46
まーそれが本音やわな。

 

151:
>>46
夫との子として産もうとしてるなんて絶対に許せませんよね

 

302:

>>38
>自分の子供じゃないのに一生懸命子育てしているのを見たら、
>別に旦那は自分と血がつながっているかどうか、こだわりが無いのかな?と思ってもしょうが無い

まんさんってこういう考えの奴が多いから気軽に托卵するんだよな
連れ子と托卵は同じようでまったく意味が異なるのに
男にとって托卵は殺人以上の重罪だという事に気付かない

 

460:
>>38
何で結論がコミュニケーション不足になるんだよ
サイコパスかよ

 

646:
>>38
ほー世の中実は托卵多いっていうしありそう

 

28:
ママタレしか生きる糧ないんだからさっさと綺麗に別れたれよ

 

31:
芸能活動を続けるならリコン星の姫キャラを解禁するしかないよな

 

32:

2018年12月 歯医者と再婚
2019年08月 家庭内別居開始
2019年10月 妊娠着床
2019年12月 歯医者旦那家出
2020年02月 妊娠発表(この時既に妊娠4.5か月ぐらい)
2020年03月 離婚報道

1LDKで連れ子と4人暮らしで
いつ子作りやるのか、そっちのが不思議だけど
家庭内別居始ってからだから不審なんだろう

 

41:
>>32
この時系列が正しいのなら、
旦那は妊娠中の子供との親子関係の鑑定も要求してるだろうな

 

342:
>>32
これ見ると46歳歯科医(激務)といつヤるのさって思うなw旦那死ぬぞ
勤務医だったら日曜祝日当番もある所はあるし
しかも自分の力では何も出来ないガキ2人の面倒見ながら、妻は夜な夜な外出、芸能の仕事じゃマジで無理ゲー

 

603:
>>593
今の都会ってリーマンをターゲットにしてて夜までやってる歯医者増えてるの知らないの?
この歯医者の人がどうかしらんけどさ

 

624:

>>603
それは夜間診療って言って、当番医とは違う。
昼の診療を夜にしてるってこと。

ちょっとわかりにくいかもだけど、当番医は応急処置で、
基本的にその日だけの治療。
もちろん、患者欲しい医者は通えそうなら
引き続き自分のところに来るように言う場合もあるだろうが、
普段の治療が予約で一杯の歯医者なら、夜間にいきなり来る患者は
変な人も多いので、常連にはしたがらない。

 

682:
>>630
勤務表見ないと何とも言えないけど、
歯医者が一人だけじゃないとか、
オフィス街で昼休みが異常に長くて
夕方以降が稼ぎ時とかのところもあるけどね。

 

349:
>>32
1LDK4人で家庭内別居の仕方もわからんが
1LDK4人でSEXするタイミングもわからん

 

366:

>>349
まあやろうと思えばできるんちゃう?
実家預けたり、昼間友達と遊んでる間とかだったり

むしろ世間のみんな狭い家住みながら頑張って時間作って兄弟こさえてるんちゃうん?

 

33:
歯科医は一般人やし特定されたら仕事にモロ影響出るから
この件がドコまで続報されるかワカランけど、このままアッサリ離婚したら、光の大騒と北島パターンの可能性高いって印象やな
今、小倉の腹に居る子供が、実子なら、「産まれてくる子供の顔見たく無い!」て主張はせえへんと思うし

 

42:
>>33
旦那初婚の初めての子供・旦那親からしたら息子の初孫だからね
歯科医やるぐらいだから実家もそこそこ裕福な家だろうし跡継ぎ問題などもありそうだから、そう簡単に旦那の一存で「我が子の顔も見たくない!」とは言えないもんだと思うけど…

 

34:
結婚したときは人気が落ち目だったの?

 

40:

理由が何であれ 3人目妊娠中にこれは可哀想すぎるよ
托卵なら話は別だけど
妊娠でホルモンバランス崩れてナーバスになってる時に

世間にまで叩かれて 大丈夫なのかな?お腹の赤ちゃんが心配すぎる

 

45:
っていうか旦那は専業主婦なるの無理なの承知で提案して離婚の口実にしてるだけだろ
だったらなんで芸能人なんかと結婚したのかと
芸能人というステイタスだけに惹かれてこぶ付き承知で結婚したは良いがすぐ飽きたし
芸能人との生活の面倒くささも身に染みたんだろな。もう離婚以外道ないでしょ

 

47:
ゆうこりんが不倫したって事ならイメージ最悪になるな

 

48:
自己顕示欲が強すぎる女は駄目だという典型

 

49:
妊娠中に別居って事は余程の事情があるんだろな
夫婦の事は夫婦しか解らん

 

50:

二人連続かぁ

ゆうこりん、よっぽど性格悪いのか?

 

54:

>>50
性格が悪いと言うか、重くて面倒臭そう

こんなに色々してあげてるのに!!という欲求が高そう

 

55:
ひょっとして離婚しても養子縁組解消しないと養育費とかかかるの
お腹のこの養育費は当然だろうけど

 

60:
>>55
かかっちゃうんだよ。
だから、養子縁組解消ってこと。
解消したら
小倉の連れ子2人は
連れ子の実父菊池が養育費支払うってことになるからね。

 

401:

>>60
今回の経緯を見ると小倉の連れ子2人の父親が本当に2人共菊池の子供なのかも怪しくなってきたな

本当に3人共父親が誰なのかをはっきりさせといた方が良いと思った。
気持ちよく中出しだけして逃がさないでそいつ(等)にも責任とらせないと

 

219:
>>55
養育費どころか遺産も。
今後、本当の実子ができてもこのおっさんが死んだ場合、
養子二人父親不明一人が加わるので、その子の取り分はわずか4分の1。

 

56:
托卵以外なら旦那が悪い

 

57:

実の子(のはず)が出来た途端に家出・離婚要求‥

まぁこれは‥邪推とは言えんな

 

59:
旦那はお腹の子供が旦那の(自分の)子供でない可能性を感じる物が有ったのでは?
普通の感覚ならお腹に自分の子がいて別居(要は旦那は離婚したいんだろう)は考えにくいな、
旦那が心に人間愛が全くない冷たい自己中心的な男なら別ですが。

 

61:
普通の養子縁組だったのか、特別養子縁組してたのハッキリして欲しいな
意味が全然違うんだけど

 

72:
>>61
単純に連れ子だから普通の養子縁組だろ。

 

63:
お腹の赤ちゃんが産まれるまでそっとしといてあげれば?
妊娠中と授乳期に ホルモンの関係で性格ガラッと変わる人も多い

 

70:
前の旦那寝取った後輩の女、今頃ニヤニヤしてるだろうなぁ

 

71:

こりゃ相当だな・・・

子供すらもう嫌ってゆうこりんどういう生活送ってたんだw

 

74:
小倉優子くらいの高慢ちきになると、連れ子二人を養ってくれてるんだから、
このお腹の子も(他人の子だが)実の子の様に養うべきだ、とか本気で思っていそうで怖い。

 

140:
>>74
ほんとに世の中そういう考え方になる人がいるんだよ
自分の知らないところであることないこと言いふらされていて地獄だぞ

 

78:
托卵疑惑あるけどさ、
浮気するような人間だとは思えないがな
話聞くかぎりとにかく重いじゃんコイツ
浮気って文字の通り軽い人間がするもんだし
特に女だと

 

79:

俺の予想だけど、これって前の夫と同じタイミングだよな。
ゆうこりんって子供ができると性格変わるのかもね。

よくある。 女 → 母 になったときに激変するのかも。
こんだけで離婚なんて流石にないだろう・・・。
夫も本音言ってないし。

 

80:
ゆうこりんにとって
自宅は託児所みたいなもんだったのかも

 

83:
ここまで来ちゃったら復縁は絶望的だよね。求めれば求めるほど相手は離れてしまうだろうし

 

88:
簡単に養子縁組をして、簡単に解消する
子供が可愛そうだわ
どっちが悪いにしたって子供に罪はない
養子縁組するなら覚悟をもてと言いたい

 

引用元: ・小倉優子沈黙!夫は離婚と子供2人の養子縁組解消を要求