特撮 ウルトラマンZ 6月20日スタート 新ウルトラマンはゼロの弟子
1:

円谷プロダクションは26日、人気特撮「ウルトラマン」の新テレビシリーズ「ウルトラマンZ」(テレビ東京系・午前9時~)を、6月20日(土)から放送すると発表した。新ヒーローとなるウルトラマンゼットは、登場から10周年を迎えたウルトラマンゼロの弟子。地球人の青年・ナツカワハルキと一体化して、宇宙の平和を脅かす謎の存在に立ち向かう。

ゼロに憧れ、努力を重ねて宇宙警備隊の一員となったゼットは、師匠譲りの熱いハートで突き進む熱血ヒーロー。ある時、ゼロと共に、宇宙に飛び散った悪魔のカケラを悪用して惑星を滅ぼす謎の存在に立ち向かったゼットは、怪獣を追って一人で地球を訪れ、対怪獣ロボット部隊・ストレイジに所属する新人パイロット・ハルキと運命の出会いを果たす。

師匠のゼロは、宇宙拳法の達人であるウルトラマンレオの弟子に当たり、そのレオはかつて、ゼロの父・ウルトラセブンに厳しい特訓を受けた。いわば、セブン一門の末弟とも言えるゼットだが、ゼロいわく、その実力はまだまだ「半人前どころか三分の一人前」。しかし、才能やポテンシャルは彼も認めるところで、未熟で発展途上だが、正義と平和を愛する心は誰にも負けない。

物語の主人公となるハルキも、空手の達人で礼儀正しい、根っからの体育会系。地球に飛来した怪獣との戦いで命を落とすが、ゼットと一体化することで一命をとりとめ、正義のヒーローとして共に戦うことを決意する。ハルキ役の平野宏周(ひらのこうしゅう)は、1999年4月1日生まれの20歳。大役への抜てきに「まさか自分がウルトラマンになれるなんて、本当に光栄です。子供の頃に憧れていたあの気持ちを忘れずに、自分も子供達に憧れられるような存在になるため頑張ります」と意気込みを語っている。

また、ゼロの声を務める宮野真守も参加しており、共に歩んだ10年に「僕もゼロのそばに、ずっといられることが出来て、本当に嬉しく思っております。初めはヤンチャで、『戦う』と言う事の真意も、まだ理解できていなかったゼロは、失敗を重ねながらも成長し、『ヒーローとは』を知っていきました」としみじみ。そんなゼロが師匠となることに「本当にびっくりしましたし、とっても感慨深いです。『あぁ、大人になったなぁ~……』と、どこか親心と言いますか(笑)どんなストーリーになるか、僕も期待しています! 皆様も、是非楽しみに待っていてください!」とコメントを寄せている。

「ウルトラマンZ」登場ヒーロー

ウルトラマンゼット
ゼロに憧れ、ゼロに弟子入りし、努力を重ねた新人ウルトラマン。その才能やポテンシャルはゼロも認めているが、現状では、彼曰く「半人前どころか三分の一人前」のヒーローである。体育会系で、常にパワー全開! 地球の文化に疎く、言葉遣いを間違えてしまうなどコミカルな部分も。未熟で発展途上ながら正義と平和を愛する心は誰にも負けない、熱血ヒーローだ!

ウルトラマンゼロ
ウルトラマンゼットの師匠。ウルトラセブンの息子でもあり、様々な宇宙を越えて戦っている歴戦の勇者。故に危険な任務も多く、師匠のウルトラマンレオから防具の役割を持つウルトラゼロマントを授かった。光の国を襲った怪獣を追撃する中、敵の罠により異空間に飛ばされてしまう。

https://news.livedoor.com/article/detail/18021888/
no title

53:
>>1
また赤青の李地域カラーリングかよw
いつになったら日の丸カラーに戻るんですかねぇ

 

74:

>>53
日本でももう絶滅危惧種ウルトラマンだからなー
実写もアニメも日本国内ではもう不可能に近い時代が迫って居るのだろう
声優だけでも生き残るように頑張らないと
世界の名作アニメも実写も見れないだろうからなー

そこだけ日本は頑張れば良いだろう、

 

68:

>>1
これしかない、永久マンネリ円谷プロダクション??
ウルトラマンは超えられない後光作品制作は美空ひばり会館と同じになる!!

文化も人も歴史に埋もれ忘れ去られる、人類最初のウルトラマンは、漫画だったの
だろうか、アニメだったのだろうか・・・それすら懐疑的な時代だろう!!

確かに着くるみ着たウルトラマン、ハヤタ隊員は居なかったこの事実は未来永劫変わらないだろう、
つまりアニメであれ実写であれ、本当に情けない現実が此処には有りそうだ!!
何かイメチェンしたのが次々生み出されるウルトラマンなら時代からの消滅も間近に迫って居るとも
言えそうだ!!

 

76:
>>1
なんかモヒカンぽいデザインだな

 

120:
>>1
コイツラ1万歳以上なのに何故かここ50年ぐらいて世代交代が激しいな

 

175:
>>1
ウルトラセブンって7番目に放送したのかと思ったらウルトラマンの次かよ

 

225:
>>1
Zの次はウルトラマンZZ(主題歌は「特撮じゃない」)
その次はウルトラマンに関わったスタッフが結集して案を出し合い新しい巨大ヒーローものを製作
ノリノリでウルグナーという亜流を作って大コケ
そしてやっぱウルトラマンやでってことになって逆襲のウルトラマンを作って小ヒット
俺の経験上、ここまでが規定路線だな

 

286:

>>1
>ウルトラマンゼロ
>ウルトラマンゼットの師匠。ウルトラセブンの息子でもあり、

ウルトラマンっていうのは、家元制でもとってんのか?

表ウルトラマン家
裏ウルトラマン家
武者小路ウルトラマン家

・・・・みたいな感じで。

 

587:
>>1
次はzzだな

 

721:
>>1
特撮大好き人間としては
こういう作品を「特撮もの」と呼称するのは大変抵抗がある。
単純に「ヒーローもの」じゃダメなんか

 

722:
>>721
普通に「ウルトラシリーズ」って呼ぶだろ
ヒーロー物っていい方が一番馬鹿にしてるように聞こえるぞ

 

726:
>>722
ウルトラシリーズなら大賛成だけど
でも「特撮もの」とも呼ぶでしょ。
それが我慢ならん

 

4:
今度は防衛隊あるんやな

 

306:

>>4
部隊メンバー6名以上、秘密基地と飛行機がある事を祈る。

主人公ウルトラマンが不細工(ガッカリ)なだけに

 

5:
セブンの弟子がレオでレオの弟子がゼロでゼロの弟子がゼットで….

 

372:
>>5
末弟子ですね

 

569:
>>5
Zの弟子がGTでGTの弟子が超で……

 

6:
次回作はZZウルトラマンですね

 

15:
>>6
ウルトラマンmarkⅡ
νウルトラマン
ウルトラマンF91
ウルトラマンNTー1
Vウルトラマン
ウルトラマンW
まだまだあるな

 

37:
>>15
ウルトラマンVはなかったでもないような…
宇宙人じゃなく地底人だったけどw

 

572:
>>571
それ見て思ったがそろそろエース顔のウルトラマン作ってくれ

 

771:
>>767
息子である、SiXTONESの京本大我を主役にして、音楽をYOSHIKIが
担当し、再びTBSが放送すれば、仮面ライダーに勝てる可能性があるかも。

 

8:
弟子ってなんだよ
一体何する奴らなんだよ

 

9:
いまさらゼットと読ませるセンス…。

 

10:
どうせ俳優もライダー化してんだろ

 

12:
最終回にウルトラマングレートが助けに来るのかな

 

16:
何だよ拳法だの弟子って…
一子相伝とか兄とか弟とか言い出しそうだな

 

137:
>>16
ウルトラマンレオ「呼んだか?」

 

298:
>>16
兄とか弟とかは昭和の頃から言ってるよね?
ゾフィー兄さんとか⋯

 

17:
このシリーズ、地味に好き

 

28:
最終回はボロボロになったZをウルトラマングレートがオーストラリアから助けに来る

 

31:
デザイン良いじゃん

 

34:
ゼロが出てきた頃から思ってるがセブンってこんな何千才にもなる息子がいながら地球でアンヌとイチャイチャしてたわけだ。
東出が可愛く見えるくらいのゲス野郎じゃん

 

779:
>>34
まぁ、ウルトラ戦士からしたら、地球の女なんて芸能人が地方にカキタレ囲うのと変わらんからな

 

36:
10年そこそこで弟子を取るとか、
ゼロ調子こいてないか?

 

43:
>>36
ゼロ登場→スパークドールズ大戦→無印ウルトラマンギンガで数千年は空いてるはずだから。

 

469:
>>36
親父のセブンは登場から7年しないで、レオを弟子にしてるぞ

 

652:
>>469
自身の敗北により、地球防衛に穴が空く緊急時におけるやむにやまれぬ状態での事だろ。
宇宙警備隊がタロウ家出で機能不全に陥り、次の戦士をさっさと送らんからこうなる。
セブンガー投入しとる場合じゃないぜw

 

46:
ウルトラマンと仮面ライダーどうして差が付いた
昭和の時代はウルトラマンが圧倒的ブランドだったのに

 

57:

>>46
だんだんダイナミックになった、大人も見れる仮面ライダー
画質が良くなっているのに、スタジオ撮影しかできないので、だんだんしょぼく見えるようになったウルトラマン

あと仮面ライダーは隣の世界線の話かもしれないけど、ウルトラマンは絶対にないって言う絵本の話だもんな

 

63:
>>46
ウルトラマンに出演しても、仮面ライダーと違って人気や知名度が
高くなる事は無いからね。

 

80:
>>46
関連玩具の種類数が人気に大差がつく
最大要因だろうな

 

133:
>>80
今はウルトラマンも変身アイテムに小物を読み込ませる事で
変身やフォームチェンジ、パワーアップを行う

 

144:
>>46
ウルトラマンは帰ってきたウルトラマンの時点で
仮面ライダーに差をつけられた

 

146:
>>144
えーっ、そんな初期段階で?
新マンの視聴率よかった気もしたけど

 

179:
>>144
それっていきなりやん(´・ω・`)

 

347:
>>46
円谷の経営が失敗したから
ウルトラマンが泣いている
って本に詳しい

 

720:
>>46
そりゃ、一方は宇宙人の巨大ヒーローで敵は怪獣か宇宙人、
他方は改造されただけで人間そのもの等身大ヒーローで敵も人間、
色々な面で展開の柔軟性に差がありすぎるからな。

 

794:
>>46
ウルトラは
初代とセブンが凄すぎる
もう、他と比べられない程
それ以降は駄作

 

804:
>>794
エイリアンやターミネーターシリーズみたく
2作目で殆どのパターンが出尽くした って感じかな

 

50:
要するにセブン最強

 

60:
>>50
カラータイマー無いからな

 

180:
>>50
タロウの本当の父親説

 

58:

ゾフィー→ウルトラの父の親友の息子。キングの孫という謎の説もある。
ウルトラマン→
セブン→ウルトラの母の姉の息子。
ジャック→嫁はウルトラの母の妹。
エース→孤児だが、ウルトラの父と母に育てられてた養子。
タロウ→ウルトラの父と母の実子
レオ→今は亡き星の王族。キングの異様な寵愛を受ける
アストラ→同上
80→嫁候補がM78星雲の王女

コネのない初代ウルトラマンが最高

 

348:
>>58
セブンが最強だよ
元々は観測員で番号で呼ばれていた下っ端
セブンっていう名前は地球人が付けた名称でウルトラ人名は無い(番号呼び)

 

350:
>>348
と言うか「ウルトラマン」とか「ウルトラセブン」というのは
地球人がそう呼んでるだけってのがメビウスのときに言われてた

 

355:
>>58
全部後付なんだけど、こうみると初代ウルトラマンって生粋のファイターっぽくてカッコいいな

 

366:

>>58
>タロウ→ウルトラの父と母の実子

ちょっと待てwその割にはセブンに似すぎなんだがw

 

371:
>>366
そりゃいとこだからな

 

374:

>>366
セブンの母とウルトラの母ことマリーが姉妹
つまりタロウとセブンは従兄弟なので似ててもおかしくはない

どうせ例の画像貼るやついるだろうがあれは改変されたやつだからな

 

380:
>>366
ウルトラの母がセブンの姉

 

451:
>>380
じゃあ太郎にとってはウルトラおじさんなわけか

 

454:
>>451
今はこっちになってるかも知れない
タロウだかエースだかの頃はセブンの姉設定だった

 

777:
>>454
セブンの母親とウルトラの母が姉妹
つまりセブンとタロウはいとこ

 

457:
>>451
訂正
今はこっちになっているかも知れない
>>366
タロウだかエースだかの頃はセブンの姉設定だった

 

461:
>>457
ちょっと待てセブンがタロウのおじとかって言ってるけど
セブンの母親がウルトラの母のお姉さんだろ
だからタロウとはいとこ同士でしょ

 

465:
>>461
昔の設定では今は設定が変わっているかも知れない

 

67:
最近の隊員服は地味だなあ
ややリアルな感じにしたのか

 

69:
テレ東に強奪されてからのウルトラは本当につまらなくて見なくなった
当初は怪獣バトルとかあくまでも外伝的な物だったのに
本筋のウルトラもしれっとやるようになっちゃったんだよね
しかも外伝みたいな低予算のノリのままで。
TBSじゃないと見る気がしない

 

237:
>>69
強奪なのか?TBSや系列局が作る気がないように思うが…枠すらないし。
ウルトラマンフェスティバルの利権は手放してないみたいだけど。

 

249:
>>237
TBSが子供向け番組と二時間ドラマを切り捨てただけ

 

引用元: ・【特撮】「ウルトラマンZ」6月20日スタート 新ウルトラマンはゼロの弟子