
ホームセンターや理髪店にも休業要請――東京都の拡大・強化に安倍官邸は待った!2週間様子見るって、どういうこと?
2020/4/ 8 11:14
0
東京都は新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、国が想定している以上の幅広い業種に休業を強く要請する方針だ。あす9日(2020年4月)までに結論を出して、10日に発表、11日から実施する。たとえば、ホームセンターと理髪店にも休業を要請する方向だが、安倍内閣は「認めない」として調整が続いている。
安倍首相と近い政治ジャーナリストの田崎史郎さんは、「政府は位置情報のデータを集めて外出自粛の効果を見ようということで、2週間ぐらいかかります。国を超えて都はやろうとしている」と、小池百合子知事の暴走と言わんばかりだ。
玉川徹「いまは一気にやる時期。データ取るのは後でいい」
tv_20200408111129.jpg
玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「2週間様子を見ることにすごい違和感があります。今は、やりすぎで悪い、ということはない。やれることは一気にやるべきです。データはやった後で見ればいい。何を言っているのかと怒りさえ感じます」
白鴎大学の岡田晴恵教授は医療対策の観点から、「早い方がいい」と強調し、呼吸器内科の倉持仁医師は「国は各業種がどれぐらいダメージを受けているのか、わかって言っているのでしょうか。いま助けないと、われわれもつぶれる」と早急な対応を求めた。
司会の羽鳥慎一「この状況で2週間待つというのはちょっとどうなのかと思いますね」
https://www.j-cast.com/tv/2020/04/08383862.html
小池さんはやっちゃえばいい。
国民も都民も、小池さんへの支持を上げて、自民への支持を下げるだろう
「それで良いなら、内閣は反対してください」と、小池さんは安部さんに言ってやればいい。
パチンコ→健全!
ホームセンター→悪魔
>ホームセンター休業要請
マジで安倍が先日の私邸侵入に怯えてんじゃねえの?
あそこ武器になるものあるもんな
>>45
健康 vs 経済
これはつまり
老人(健康)vs 若者(経済)
ということだな。
おれは若者だ!
>>1
今、西武池袋線の富士見台駅に来たが、パチンコ屋以外は普通にやってて驚いた
やってる店
花屋、靴屋、本屋、喫茶店、パン屋、整骨院、DAISOなど普通に
練馬区とかは東京の意識が薄いのかな
まあ強制力なくて給与保証ごなかったら個人商店は店を閉めないよね。死活問題だから
いつもと違うのは上空に爆音飛行機が低空飛行してること
東京都の営業自粛は10日からだと時計屋に聞いた
自民が拒否するのって、理容師組合が自民を支持してるとか??
大丈夫ですって答えちゃったんだろ。
メンツの問題。
安部ちゃんへの入れ知恵は後援会かw
納得した
ホームセンターがなにかわかってるのか?
小池はバカか
安倍「理容美容は大事な感染源」「休業なんて認めない!」
安倍さんしゃしゃり出てこないで
強制力無い要請なのに認めないとか要請を神格化しすぎでは
そんで下々が生活しづらくして仕事は行かないといけない。
そんで安倍ちゃんの守る範囲の休んでる人たちの開けた穴を生き残った下々から徴収した税金で埋める。
ホームセンターは絶対にいるだら
今日も大混雑してたぞ
大混雑って感染リスク高っ
早く閉めないと
公約、何も達成してないんだっけ
公約なんてお飾りですから。。。
しかも中国に防護服送ったからな、大量に
他県から来て東京で仕事してる人の方が多いんだろうから
そりゃ都としては閉めて移動してくる人減らしたいよね
閉鎖店舗は多いほどいい 1ヶ月と見込んでるんだろw
都営サージカルマスク工場の設置おなしゃーっす!!!!
だったらあんなのそりゃだめだわ
一般的な広い通路のホームセンターならまた別だと思うが
収入が途絶えたのに、どうやって家賃を支払えばいいんだ?
電気、ガス、水道、電話代をどうやって払えばいいんだ?
保険やローン返済の支払いもあるんだぞ
どうすればいいんだ?
貯金が底をついたら終わりだよ
食料すら買えなくなる
助けてくれよ
どうすればいいんだよ?
ナマポ申請しておけば
ピザの配達とかAmazon倉庫募集してるよ
緊急事態宣言なんて意味無い
閉まったら普通に困るが
小池を選んだのは都民
あきらめろ
だったら早く行け。
>>491
>>23区住だけど一杯あるよ
>閉められると困る人多いよ
この流行が収束しないのとどっちが困る?
緊急事態宣言に一途に希望抱いたけど今ごろこんなことしてるようじゃもうダメかも
都内住み以外は黙って!
後手後手対応の売国政権なんか無視して
東京都は独自の基準でやったらいい
発生してから休業要請とか眠たいこと言ってんじゃないよ
小池はお嬢様だから利用したことないんだろ
マジで辞めちまえ
理容師免許は無意味というならもう廃止すりゃいいよ
壊れたりしたら自分で直さないといけないじゃん
ホームセンターは東京では少ない。
規制されなくても俺は怖くていけない
ホームセンターは食料品コーナーだけ開けるやり方もあり得るが、そんな細かな線引きしてたらキリがない
ホームセンターは買い占めで客が殺到した場合を想定してるのかな
あの手の圧縮陳列してる店はドンキ以外にも増えてる印象
引用元: ・【小池VS安倍ら】小池都知事、10日にもホームセンターと理・美容室などに休業要請の方針 安倍内閣「認めない」 対立激化