
2020年04月13日 16時11分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1814397/
前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏(71)が13日、新型コロナウイルス感染拡大防止ためにレジ袋の一時無料化を訴えた。
舛添氏は「スーパーでの買い物に、私もエコバッグを使うが、これがウイルス感染を広げる危険性がある。毎日、皆が自分の
エコバッグを消毒している訳でない。スーパーのプラスチック袋のほうが安全だ」と主張。
その上で「感染拡大が収束するまで、レジ袋の有料化を停止し、無料化してレジ袋使用を義務化することを政府に提案する」とした。
舛添要一氏
何言ってんだコイツ
環境破壊に繋がるからレジ袋は廃止になってるのに
でも、レジの周辺は狭いから、感染者が日常使ってる袋を持ってくれば確実にそれが無いより感染の確率は上がる。
環境より人命ってことだよ
それにそもそもレジ袋が環境破壊に及ぼす影響なんて、特に日本では微々たるもんなのよ
何言ってんだコイツ
そんなの誰もが知っていることだけど一時的処置として戻そうと言ってるのに
>>2
先日アメリカのニュースで
「エコバッグは新型コロナ感染に繋がり従業員の健康被害拡大の可能性があるので使用をやめてもらい
スーパー側の負担でプラ袋サービスして感染拡大を防止するようにします」ってニュースがあったのに
日本のケチスーパーはこんなさ中環境バカに引っ張られて
強引にエコバッグ使わせようとしてて笑った
へぇ~そういうニュースは日本でも流して欲しいな
何回かニュースで見たよ
ちなみにそれはアメリカのスーパーだと従業員が袋詰めすると言う理由からな
日本でも結構な数のジジババがレジ係にエコバッグ渡してそこに入れて貰ってるぞ
スーパーのせいじゃないぞ
7月からレジ袋有料が義務化されるんでスーパーが政府に従っただけ
文句は政府に言えw
アメリカは店員が袋詰するんだよね
日本の場合は自分しかエコバッグを触らないからちょっと事情が違うよ
環境バカは何にも考えなくていいね
高密度ポリ袋はゴミ焼却炉の燃材としても役に立ってるんだよ
高校生ですらこのような立派な論文を書けるというのにw
受賞論文【優秀賞】「レジ袋削減は本当に必要か」
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/jhs_activity/award/winentries/6th_result/result03/
途上国の様にゴミ回収制度がプアでその辺に捨て置いたり垂れ流す国もある
それは民度も含めてまた別の問題
これなんだよなあ
つまり、各小売業が利益確保したいだけだよ
浮いた袋代は役員報酬にまわしますw
お前がアホだw
ビニール袋の環境汚染は0.01%以下だw
日本で環境破壊なんてなる訳ないだろ
世界にやってますよとアピールする為の材料に過ぎない
有料にしたってゴミ出しには必要なんだから100均で買うだけ
>>2
そもそもレジ袋が環境破壊に繋がるというのが嘘
レジ袋の原料は原油を精製する過程ででてくる余りものでつくっていて
レジ袋だけを削減してもその分余ったら精製の過程て燃やしちゃうだけだし
マイクロプラスチックがレジ袋から生まれる量は軽微
レジ袋を環境に対応するなら分別を徹底してプラゴミとしして再利用か
生ゴミ燃やす燃料の足しにするあたりが妥当なとこだろう
むしろ環境負荷としてはエコバックの方が高いなんて試算はいくらでもある
それを主張するとエコ活動自体が重要なんだと謎理論がでてくる
欧米主導のファッション環境活動以外は悪になるといういい例
>>221
それな
正解
こんなの一定数居るかと思うと恐ろしいわ
次の選挙は無条件で野党に投票するバカと一緒
人間を守るか人間以外を守るかだな
何言ってんだコイツ
感染拡大につながるからエコバックは危険って言ってるのに
しらんのか感染源になってること
レジ袋なんぞ環境に大して影響ねぇーよアホ
これニューヨークで始まってるんだよね
エコバッグはウィルスを広めてるって
アメリカの田舎はいざ知らず、
ニューヨークは東京とそんなに違わないのでは?
何だろう、最近コイツの話聞くと
裏に何かの利権でもあるんかと勘ぐるようになった
胡散臭いから警戒心働くのかなw
舛添が初めていいこと言った!
>>1
お前はもう政治家ではない。
義務化は必要無し!
これ言い出したらきりが無いだろ
まあレジ袋有料化するとスーパーの来客数激減するからな
会社帰りのサラリーマンが来なくなる
環境省は知らん振りするけど
カゴから自分で買ったものを詰めるだけの、スーパーに持参したエコバッグを誰かが触る場面を想像できない
ハゲが気になるならレジ袋を買えばよろし
マイバスケットはレジの人が詰めてくれるんだよ。客が自分で詰めるスペースがないから。
店員もそうだが、こっちとしてもあまりいい気持ちがしないので、レジ袋代払ってる。
レジ袋はむしろ感染を広げるのに何を言ってんだ?
ビニールの方がエコバッグより遥かにまし
外出すればするほど感染の危険が増えるんだから毎日買い物に行くなよハゲ
3日分くらいのまとめ買いは買い溜めにならんだろ
すぐに洗濯して干しておけば1日で乾く
界面活性剤がコロナに効くんだから洗剤で洗えばOK
マジレスだが、個人的には自前バッグを3つ使い分けしてる
帰宅すると速攻で洗濯機入りだ
アメリカの後追いを自分のアイディアみたいに
出すのはどうなのよ
こないだも全く同じような事言ってたよね
エコバッグがエコじゃないからな
ウチじゃ2月1日からエコバッグはアルコール消毒
レジ袋・ビニール袋は1週間隔離で使ってるぞ
3月4月から有料制に切り替えてるとこ増えたけど
今こそ無料でレジ袋の使用を義務化したほうがいい
既に蔓延してるから
何やっても無意味
都会では感染源の一つだわ
まじでこれ
もともといらん
全裸で買い物に行くしかないのか
鹿児島だっけ?全裸マスクの正解者がいたのに
不審者扱いされたの。
親がレジ袋ケチって段ボール箱で運ぶから階段から落ちたわ
わかる!
段ボール持つと転びやすい
古紙の日に出さなきゃいけないからかさばるし処理が面倒くさくない?ダンボール
て言われるよ。一般人じゃない人って怖いよね 上から言うのも困ったもんだ
レジのセルフ化進めんとな
最後はレジ袋を義務化か。最低の野郎だな
エコバッグを廃止してほしい
そりゃレジ袋の方がいいだろうな。
環境問題と病気の拡散の問題を比べたら、どう考えても病気の拡散防止の方を優先するのが普通。
舐めなくて済むように指先濡らすスポンジ置いてあるの怖い
あのどこのスーパーにも置いてあるビニール袋も使わないのかw
すごいな真似できないわ
あのロールのビニール袋何気にヤバいようなw
あれに1つ1つ入れるのが面倒で…w
あからさまに漏れてたら入れるけどね
ただチマチマ袋にいれるよりエコバッグ洗濯機に入れて洗う方が個人的には楽
そもそも商品を陳列する時やレジで店員がベタベタ触ってるし
陳列棚で客が手に持って元に戻してる可能性あるから袋だけ清潔でもなあ
NYでも推奨されてる
舛添が言うから胡散臭いだけで
衣類の様な繊維で編まれたもので感染するなら
満員電車のリーマンのスーツこそ最悪だぞマジで
これは一部海外ではすでに始まっている話だね。
レジ袋有料化にはもともとたいした意義はないからいいんじゃないかな。
ゴミ収集袋の有料化はゴミ削減に繋がるけどね。
レジ袋ってだいたい家庭で第2の人生送るでしょ?
家のゴミ箱にかぶせて使ったり、台所で使ったり。
レジ袋がなくなるとそのためにゴミ袋買うんだぜ。
アホらしいだろ。
>>76
一度でも着た物、使用した布製品は、毎日洗濯する文化のないところがやってんだろ?
日本じゃそうでもないだろ、汚いのはリーマンのスーツだよ