
落語家の笑福亭鶴瓶(68)が19日放送のニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」(日曜後4・00)で、新型コロナウイルスに感染した著名人らが謝罪していることに対して「謝ることはない」とキッパリ話した。
この日は、急きょ生放送となり、鶴瓶は大阪・梅田からリモート出演。実際に生放送をしているかを証明するため、リスナーに現在地を教えながら「後で来ていただいて、会ったらええやん」と提案した。
進行を務めるフリーアナウンサーの上柳昌彦(62)が「濃厚接触はできるだけ避けた方がいいですよ」と、感染を警戒して進言したが、
「だったらおれは、日本の政府に言いたい。最初はインフルエンザよりも楽って言ってたのに。もっとちゃんと調べて、空気感染するぐらいの勢いって言うたら、緊急事態で人はそばに寄らないですよ」とコメント。
現在、自身が感染しているという状態を想定し「うつしたらあかん」という姿勢で人と接している鶴瓶。「日本人っていうか、僕らの考えかな。自分がうつされるよりも、うつす方が嫌やもん」と話した。
その流れから、スポニチ本紙評論家・片岡篤史氏(50)、お笑いトリオ「森三中」黒沢かずこ(41)、俳優の石田純一(66)など、感染を公表し謝罪した著名人らの名前を並べ
「謝ることはないねん。しゃーないねんから。石田さんも受け入れなしゃーないねんから。誰しも起こること」と語っていた。
4/19(日) 16:57配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000174-spnannex-ent
正論
国がわざわざインフルよりも楽ですなんて言ったっけ?
テレビで医療系やコメンテーターが色々言ってたのは覚えてるけど。
猿かよ
麻生が散々言ってるわ
普通に考えてプライド高い中国が武漢封鎖した時このコロナは普通と違うと想像できるだろ?
空気感染の可能性ありなんて1月中旬に仮に発表したらあなたみたいにいろいろ想像できない人がパニックになって大変な事になったよ、あっ、わからないか
ちなみにWHOは中国からの世界的渡航制限に反対し結果パンデミックさせたと思う
鶴瓶の言うこと聞いていたら、
何もかもがはっきりわかってからしか発表できないじゃん
それでは国民が大混乱するわ
普通の人は発表されたことは現段階の情報と受け留めて、
どんどん更新していくもんなんだけど
政府内にインフルより楽という認識があったならクルーズ船はあんな対応になってないと思うが
対策は疑問だが政府そこまで楽観してなかっただろ?
楽観してたのは言うこと聞かなかった人達だろ
>謝ることはないねん。しゃーないねんから
コレはそう
しかし何でもかんでも国のせいにするのは違う
そもそもインフルより楽なんて国が言ったのは聞いたことない
日本の政府じゃなくてWHOに言え
あとわざわざ「日本の」を付ける意味がわからん
敢えて強調してるように思える
何でも政府のせいにしてるけど
政府の発表をマスコミが伝える時点でかなり変わったものになる
春節の頃は訪日客が激減して苦しむ観光業者のニュースをせっせと流してた
中国とWHOに騙された間抜けなのです。
>>1
中国に言えば。しかも人から人へ移らないって中国とWHOが言ってたぞ
芸能人が如何に情弱で発言を垂れ流して有害なのが分かった
>>1
黒沢→ドクターショッピングをしたことを叩かれている
石田→不要不急の行為をやりまくったことを叩かれている
感染した事自体を叩いてる奴なんていねーよばーか
全ては中国とWHOのせいだろ
政府がそんな発言してましたか?
WHoはなんて言ってました?
鶴瓶さんは変わることは無かったのですか?
自分が固まりきってない情報を鵜呑みにするバカなだけじゃん
なんでも他責の左翼じーさん
中国もWHOもそうだったし
実際ワクチン出来ればインフルエンザ以下の風邪なのも事実だからな
今はワクチンもなくヒトヒトで治療が出来ないから大変なだけであって
人類が協力して自粛すればエボラみたいな致死率じゃないんだからなんら問題なかったんだよ
>>1
>日本の政府に言いたい。最初はインフルエンザよりも楽って言ってたのに
誰も言うとりゃせんがな、事態が深刻になってからは
「一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」(3月6日)
これ政府の見解とちゃうで、ただのあほぉや!
第1緊急事態宣言が出てから沖縄でゴルフ(4月11日)だなんて
養護したらアカンて....純を
インフルエンザより楽って誰がいつ言ったの?
俺も言ったよ
誰に聞いたか忘れたけど
麻生
>>663
台湾さんは昨年末の段階で、事態を把握し、
むしろWHOに警告をしてたぐらいな模様
やはりそれを握り潰したテドロスの罪は重い
>>673
欧州旅行行ってウイルス持ち帰ってきたアホはたくさんおるで
それ言ってたのメディアもやん
>>726
いや、どこもかしこも
正しく恐れよう差別は辞めようと呪文のように唱えてたやろw
ほんと都合の良い妄想しかみれないんだなアホは(笑)
>>1 当初、矮小化を目的に組織的なデマが流されていた模様。
読売新聞社説「新型コロナは風邪みたいなもの」
古市典寿「新型コロナは風邪みたいなもの」
村西とおる「新型コロナは風邪みたいなもの」
水道橋博士「新型コロナは風邪みたいなもの」
ホリエモン「新型コロナは風邪みたいなもの」
デーブスペクター「新型コロナは風邪みたいなもの」
爆笑問題太田と麻生も追加で
風邪みたいなものは毎年何千人も殺してるし怖いから間違ってないやん
>>1
インフルエンザと比べちゃダメ
インフルエンザ 3ヶ月で500万人感染
新型コロナ 3ヶ月で1万人感染
どっちが感染力強い?
>>733
今季のインフルエンザは728万人患者数
過去10年で最低記録
ちなみにインフルエンザの発表された死亡者数はインフルエンザの関連した死亡者は含めていないとの事
インフルエンザの感染者数をコロナのように発表したら毎日
本日数万人の感染者が発生しました!!
と3ヶ月毎日されるレベル
日頃メディアが有難がっている世界的組織のうちの一つである
WHOがそう言っていたからそれに倣ってただけでは?
その癖事態が悪化すると自分らが言っていたのをなかった事にして
自分らと敵対する側に文句言うんだから鬱陶しい
WHOに言えばええのに。
最初はWHOがトンデモ機関なんて思ってなかったからWHOが世界に向けてそのように提唱するならそのまま伝えるだろう
WHOが世界の指標なんだからさ
若者にとってはインフルエンザより軽い。
50過ぎてキャバクラいくやつは死ぬ
いや、テレビなんてとうの昔に政府と中華に汚染されてるだろ
信用する価値ほぼありませんが
>「だったらおれは、日本の政府に言いたい。最初はインフルエンザよりも楽って言ってたのに。もっとちゃんと調べて、空気感染するぐらいの勢いって言うたら、緊急事態で人はそばに寄らないですよ」とコメント。
「なんで最初から薬がわからないんだ?」って言いそうだなw
未知のウイルスだろw
日々情報が流され、更新しているじゃないか。調べろ。
最初から今ほどのことがわかっていたら、苦労しないよw
よくこう言って「謝らなくていい」という奴がいるけど
それを真に受けて本当に謝らなかったらバカ
パペポだったら上岡に説教されてるところだぞ
医者は人によってはインフルエンザの方がつらい場合があるとは言ってたな
無症状の人がいる限りそれも嘘ではないけど根本を考えずに楽観的発言をしたのは間違いだったね
今の状況下でその主張を軸にコロナを語る専門家はいないだろう
でも軽率な行動には批判があって当然だよ
特に石田純一にテレ朝のアナとかさ
誰にも予想できなかった事だし政府攻める意味わからん
まったく危機感も無く国中に広げた責任は大きい
コロナ放置すればインフルの感染者1000万人感染志維持上になる。死亡者は30万人以上となり死亡原因第2位に躍り出る。
それでも問題ないというのか。日本人はいつからばかになったのか。もっと賢くならなければならない。
自ら感染しに遊びに行ったようなもんだろ。しかも4月10日って
もう既に沖縄県は来るなと言ってるし国も自粛要請してる。
しかもコイツは発症してからも会議したりホテルで食事したり
飛行機乗ったりサウナ入ったり全く三密守ってない。
コイツが庇えるならコロナバラマキおじさんだって庇えなき矛盾するわ。
麻生は完全に楽観視してたな
風邪みたいなもんだとは
言ってたけど
楽とは言ってないよなぁ
>>57
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022801337&g=pol
>政府内では今のところ、
「4月か5月になれば落ち着くだろう」(麻生太郎副総理兼財務相)との楽観論が支配的。
まあどう考えても舐めてたわな麻生は
引用元: ・【落語家】<笑福亭鶴瓶>「だったらおれは、日本の政府に言いたい。最初はインフルエンザよりも楽って言ってたのに。」