映画 ジョーカー 公開初週の興収は100億円 10月で過去最高
1:
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35143617.html

映画「ジョーカー」、公開初週の興収は100億円 10月で過去最高
2019.10.07 Mon posted at 11:39 JST

ニューヨーク(CNN Business) 米人気コミック「バットマン」を基にした映画「ジョーカー」の公開初週の興行収入が、10月公開の作品としては過去最高を記録したことが7日までに分かった。同作をめぐっては、劇中の暴力描写に対して一部の観客などから不安の声が上がっていた。

ワーナー・ブラザース配給の「ジョーカー」は、バットマンの宿敵で狂気をはらんだジョーカーがどのようにして生まれたのかを描いている。公開初週の北米での興行収入は推定で9350万ドル(約100億円)。昨年10月にソニー・ピクチャーズの「ヴェノム」が叩き出した8000万ドルを抜き、10月公開作品の初週の興収で過去最高額を記録した。

ワーナー・ブラザースが今年手掛けた作品の初週の興収では最も高額。またR指定作品の中でも最高の水準となっている。世界全体での興収は2億3400万ドル。
「ジョーカー」をめぐっては公開に先駆け、映画館での銃乱射を示唆する内容を含む脅迫的な投稿がオンライン上に多数寄せられた。米連邦捜査局(FBI)や国土安全保障省はこうした脅迫に対して、法的措置を取ると警告していた。

調査会社コムスコアのシニアメディアアナリスト、ポール・ダーガラベディアン氏は、こうした騒ぎが興収にとって追い風になったと指摘。「(「ジョーカー」が)1つの文化的な現象となった。作品にまつわるすべての言説によって、必ず映画館で見なくてはいけないという風潮が出来上がった」と述べた。

映画評論サイト「ロッテン・トマト」での「ジョーカー」の満足度は69%。同作はベネチア映画祭で金獅子賞を受賞したほか、主演のホアキン・フェニックスをアカデミー賞の有力候補に推す声も上がっている。

511:

100:
>>1
日本じゃバットマンは馴染みがないからジョーカーも見ないんじゃないかな
「ショッカー」なら見てやってもいい

141:
>>1
見なくてもつまらないんだろうなーと予想がつくわ

163:
>>1
初週だけで100億かよ
アメリカは桁が違うな

191:
>>1
ハロウィンでやる奴が多そう

340:
>>1

日本ではヒットしないな。

劇団ひとりを使っている、どんだけバカな宣伝マンだ。
それだけで、つまらない映画と言っているようなもの。

2:
やはり期待値が高かったんですね。

3:
大ヒットだな
費用対効果とか考えるとエンドゲーム以上かも

5:
アメコミインフレ飽和状態でどっちらけ

509:
ピエロの怖さ

519:
>>511
リバーフェニックスの弟

514:
来月はターミネーター最終回
再来月はスターウォーズ最終回
娯楽映画楽しみだな。
jokerでバットマンも一区切り。
令和元年ラグビーワールドカップ、正に一区切りの年ですな。

515:
亡くなったイケメン兄のリバーと
全然顔が似てないよね
ホワキンって昔からいた俳優だけど
地味でパッとしなかった
この役でアカデミー賞取るかもなんだろ?

516:
ホアキンとベンアフレックが義理の兄弟って知らなかった
ホアキンの妹がケイシーアフレックと結婚してるんだって

つまりジョーカーとバットマンはやはり兄弟・・・

518:
ガキが
マクドナルドのやつに
おいジョーカーて言ってた

522:
まだまだ世の中平和だな
本当に辛い経験してきて今も底辺だと
あえてこういう映画観に行こうと思えないだろ
辛いこと思い出して余計に惨めになるだけ
SNSの構ってちゃん層にはウケそう

523:
人が犯罪者にならないために福祉がいかに大切か教えてくれるとても教育的な映画でした

524:
>>523
皆がそう思ったらどんなに良いか。現実は違うからな。

525:
なんにも考えないで
頭の中 真っ白にして観たら良いような。。。

526:
現代アメリカにおける薬がいかに肉体面、金銭面で底辺を蝕んでるかってがよくわかるな

530:
ジャック・ニコルソン以外のジョーカーは認めない

532:
初代バットマンのノリとテンションだけで進む話でいいのに
なんで小難しくしちゃうの?
ヒャッハーつって躍りながら有名な絵に落書きするジョーカーでいいのに

533:
パトカーでピエロ集団と雄叫びあげて
そこから集団で暴徒化するシーンで終わってほしかった

JOKER誕生 ってかんじになるのに

534:
同僚から拳銃ゆずられたのち、電車であの3人組に襲われなかったらこうはならず
アーサーですら俺らと同じもんもんとした人生送るんだろなぁ
偶然だろうが運命だろうが、背中にひと押しが必要なのだよ
夢オチでなく実話だったならアーサーがうらましい

535:
そう
あの話なら、JOKER誕生 でアーサーが救われる話になるのに
夢オチにしたら、なんの救いもないキチガイの話になっちゃうんだよな

536:
アメリカは病ンデレラ

537:
ザ・マスターのホアキンがN国信者みたいなんだよな

538:
このスレ見てたら、観たくなくなっちゃった。世界から希望が消えたなら。でも観て気分変えようかな。

539:
実生活でこの二人がカップルって、お似合いすぎじゃね?
ハリウッドでは、二人とも変わり者って言われてるみたいだけど
no title

no title

541:
別にジョーカー誕生の話ではない
ダークナイトにもジャスティスリーグにも繋がらない
ここだけのジョーカー

543:
ラストが気に入らないって人が多いけど
あれはあれでありじゃないかと思う

あれがあることにより、どこからがアーサーの妄想なのかがわからなくなる
モーリーをやっていない可能性も出てくるし

ただ最後の赤い足跡で、冒頭から全部妄想でも
確かにこいつが狂気のサイコ殺人鬼になったことは伝わるし

548:
見てて思ったのは
一見、狂気、やばい人達に見えるピエロ軍団だけど
フランス革命での一般市民って
こいつらと同じだったのでは?ってかんじ

560:
批評サイト見たら案の定ダークナイトオタがこっちのサゲ活動やってたわ
どっちもいい映画でいいじゃねえかよ

569:
>カリフォルニア州ハンティントン・ビーチにある大手シネコン・シネマークの劇場では3日のプレビュー上映が脅迫があったため中止になり、
4日にはニューヨーク・タイムズスクエアの劇場「AMC Empire 25」で男が殺人シーンのたびに大きな拍手をし、乱暴な態度を取ったため、身の危険を感じた三分の一の観客が席を立ったという。

>5日にはカリフォルニア州ロング・ビーチ・タウン・センターの劇場で黒いリュックを背負った不審な男が非常口の近くに立って観客を観察しており、恐怖を感じた観客たちは自主避難したとのこと。
出動した地元警察は、男は武器などは所持していなかったものの、別件で逮捕状が出ていた人物だったため拘留したと発表している。

571:
>>569 拍手男は、仕込みのヤラセかな
とちょと思ったりしたんだけどね
なお逃げ出した人たちにチケット払い戻しなどはしてないみたいな

570:
地下鉄からタバコふかしながら出てくるシーンかっこよすぎやわ
完全に覚醒した感出てる

576:
三行でまとめると

「精神病の無職の子供部屋おじさんが
発狂して、成功者を殺しまくって
無敵の人になる映画」

例えれば
京アニ殺人犯を映画化したもの。

今の30代から40代の就職氷河期で
中年独身の子供部屋おじさん達が
絶賛してそうな映画

580:
今日見たけど思ったより全然過激じゃなかった。
そこまで人を殺しまくってる感じもしないし。
主人公が精神の病んだヘビースモーカーという印象だったな。

587:
どこまで空想かを決めるのは観る人次第ってこと?

引用元: ・【映画「ジョーカー」】公開初週の興収は100億円 10月で過去最高 ★2