
本人は現役続行を希望し、今後は新たな移籍先を探すことになる。最有力候補に上がっているのが古巣・西武だ。
「今季から編成のトップになった渡辺久信GMが、松坂獲得に積極的です。
監督時代の’10年には工藤公康、シニアディレクターだった昨年には松井稼頭央と、かつてのスター選手に西武で花道を用意しています。
松坂はエースとして活躍し、メジャー入団時には60億円もの移籍金を西武にもたらした大功労者。
『ウチが面倒をみるのがスジ』と話しているようです。辻発彦・現監督も落合博満政権時代にドラゴンズのヘッドコーチを経験していて、中日、西武両チームの雰囲気を知っているのも大きい」(スポーツ紙記者)
だが、障害もあるという。松坂が“恩人”と慕い、同時期に中日を退団する森繁和シニアディレクターとデニー友利・国際渉外担当の存在だ。
「森氏は、西武鉄道グループのオーナーだった堤義明氏に重用された人物です。
’05年に経営権がみずほグループの後藤高志氏に移行すると、堤氏に可愛がられていた人たちは一掃されました。
今回、松坂の移籍先探しに動いているのは森氏です。彼が自らの意向を後藤氏らライオンズ幹部が受け入れさせるのは、相当ハードルが高いでしょう」(球団関係者)
そこで、移籍先に急浮上している意外な球団がある。楽天だ。
「楽天GMの石井一久氏と森氏は、以前から昵懇の仲です。しかも、両者とも同じ吉本興業に所属している。
石井GMは吉本のスポーツ部所属で、森氏とデニー氏はタレント契約しています。
石井GMは、実際に吉本ルートを使い水面下で動いているようですよ。
松坂の活躍は現実的にムリでしょうが、グッズ販売など営業面の貢献は大いに期待できる。
ましてや引退興行ともなれば、メリットは計り知れません」(前出・記者)
西武で現役時代を、楽天で監督を務めたデーブ大久保氏も「イーグルス移籍」に好意的だ。
「松坂は日本だけでなく、メジャーでの経験も豊富です。松井裕樹ら若い楽天投手陣にはお手本になり、間違いなく好影響を与えられるでしょう。
しかも、今季(推定8000万円)から大幅ダウンした年俸で獲得できる。楽天としては一石二鳥です。
松坂としても、移籍先はカネの問題ではない。ユニフォームを着て現役を続けられるなら、どこのチームでも行くはずです。
楽天なら、セ・リーグの中日やリーグ優勝した西武ほどマスコミからも注目されず、ノビノビプレーができると思います」
“平成の怪物”は、現役最後をどの球団でプレーするのか。選択肢は絞られてきた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-00000004-friday-base
10/10(木) 8:01配信
散々外人で泣かされてるからな阪神
金の問題だろうが銭ゲバの糞豚が
そこで浮いた金でパンダ飼えるんじゃないの
2000万くらいだろうし
阪神は投手余ってるんで。
同期の藤川球児とか年長の能見など
ベテラン勢の活躍もあるからないわ
ベイファンは優しいぞ!
いらんわ!!
最近のニワカ客は松坂の全盛期を知らんから受けない
三浦から背番号18剥がすだけでも充分価値ある
1試合も投げなくても怒らないか?
まぁ妄想記事なんだろうけど
なぜ人気があるの?
昔の威光
早く引退してればここまで言われる
事は無かったのに
ないよ、枠がもったいない
いつまでも人気あると思ったら大間違いだ
話題になってマスコミが取り上げてくれる
何ヶ月も前から引退カウントダウン興行が始まる
最後は記念グッズもでるしこの感じならアンチも騒ぐから尚良
意外と面倒な人だな