
閲覧注意!
東京消防庁は13日、福島県いわき市で、台風19号に伴う救助活動で搬送予定だった女性をヘリに収容する際、誤って高さ約40メートルから転落させたと発表した。女性は当初意識があったが、転落後に心肺停止の状態となり、搬送先の病院で死亡が確認された。
同庁によると、13日午前10時ごろ、いわき市平地区で、浸水が約50センチある自宅の玄関先で夫とともに孤立していた女性(77)をヘリに収容しようとしたが、女性を支えるハーネス(安全ベルト)のフックをヘリのワイヤに付け忘れたまま隊員が抱えて引き上げ、ヘリの中にいた別の隊員に引き渡す際に落下させてしまったという。女性は水面に転落し、全身を強く打ったとみられるという。
救助は、本来は2人でハーネスの取り付け役と確認役とを分担する。今回は浸水で足場が悪く、隊員1人で女性を引き上げるなどしたため、確認を怠った可能性があるという。
同庁は会見で女性の家族に謝罪し、「再発防止に全力を尽くす」として経緯を説明した。
自由落下。
時速100キロ、2.8秒
この婆さんは何を思ったか?
2.8秒はかなり長いぞ。
マニュアルの欠陥を見つけるシステムはあるのだろうか
>>1
東京消防庁「活動手順を見失ってしまった」 救助中の消防ヘリから女性落下で死亡
https://times.abema.tv/posts/7023770
>事故が起こった当時の経緯については「通常であれば地面に降ろし、座っていただいてからハーネスのカラビナを取り付ける。
>しかし今回は、水があるために抱えていた。そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け、さらに本来であれば要救助者のカラビナを取り付けるはずだったが、その手順を見失ってしまった。
>その後、傷病者を抱きかかえる形でヘリコプターまで到着し、ヘリコプター側のホイストマンという要救助者を中に引き入れる作業をする者に要救助者を渡そうと位置を変えた時、取り付け具がついていなかったことから、傷病者を落下させてしまった」
などと説明した。
この程度で活動手順を見失ってしまうって、普段、どういう訓練をしてるんだ?
要救助者が地面に座れない場合を想定していないのか?
消防隊員は
なぜ業務上過失致死の疑いで逮捕、取り調べを受けないんだ?
>>1
これ。アカンやつ。
東京消防庁の評価駄々下がりや。
それにしてもたった1人のボンクラ隊員のせいで。
二人でしょ。
残念ながら重過失致死
しばらく刑務所に入って罪を償おう
13階くらい
ビル13階
ちなみに窪塚洋介はマンション9階(26m)から飛び降りて頭蓋骨の開放性骨折した
フェンスに激突してなかったら即死レベルよ、40mは落ちた時点で死亡確定
すぐ手前に車とか見物人が入れる道があるのに絶対ヘリいらんだろw
まあヘリなんてビル火災で屋上脱出とか山岳遭難救助用だよなあ
すぐ近くで浸水せずに車が止まってる程度
なんだかなあ
ヘリで40mも上げるリスクとる必要あんのかねえ
助かると思ったのに怖かっただろうね
ご冥福をお祈りします
レスキューには注意を払っておりますが、命については一切保証しません。
また、レスキューに関連して生じたあらゆる障害等についても、一切責任を負いません。
滅入る人はそもそもここまでのミスをする前になんとかすると思う
無責任の極みの結果だと思うし多分自分の将来を悲観するだけで遺族に関しては対して思ってないんじゃない
って気がする
>>90
そもそも良心が関係しているかどうかが微妙だが性格の問題は関係がある
ADHDで気にする人は逆にミスすることを恐れて過確認の症状になる(強迫性障害 確認を何十回としないと不安が治まらない)
ADHDでもミスしても気にしない無責任な奴は気にすることもなくいくらミスしても繰り返す
結局「ミスをしてはいけない」と思えるかどうかの心の問題
>>207
それでも現場で頭が真っ白になってしまうのがポンコツ
ずさんなのはダメだが、自信と大胆さがないと現場でしくじる
あがり症とか、それと組んだ相手が普段パワハラやってて苦手とか
そういうときでもとにかくこの人の命を守らなきゃって
吹っ切れるかが大事ではあるね
ちゃんと仕事としなきゃの前に必要
でも医者も教師も介護もそうだけど
聖職でもメシ食うためにやるしかないからやってるって時代だからね
もっと偉い人たちが国民守る気なくてGDP奴隷だと思ってるし
コネバカ採用なんか?
ヘリに運びさえすれば野次馬の素人にはわからんしな。
ギャラリーなんて全く気にする事ないだろうに、1番は人命だろうに・・・
そのまま行けると思ったのかもな。
想定外の風で保持できなかったか
他の動画の別角度みたら、降下してる隊員じゃなく
機内から上へ引っ張りあげる隊員が、フックかけ忘れたように見えるわ
それならいろいろわかる
いや、上に近づくに連れて救助者の頭が下になってたから
最初からフック付け忘れてたんだと思う
最初からつけてなかったら完全に隊員の腕力だけで支えてたってことになる
さすがに無い
フックのつけ忘れって会見で説明したんでしょ?
吊り上げる段階でのフックAと
ヘリ機内に引っ張りあげるときのフックBがあるよ
落ちたタイミングからみても、フックBをつける前にフックAをはずしちゃったんじゃないかなと
中止するなり、やりなおすなり、方法はいくらでもあったのにな
過失というよりも、危険だと認識しつつ続行したことが原因だよな
40m吊り上げられる方が怖いわ
他にもあるやろちょっとしたやつも含め
レスキュー失敗したら死ぬかもしれないが、自分のミスを責められるよりはマシというな
糞過ぎる
それが完全に裏目にでた悲劇
あんな浅い浸水現場でヘリ、って過剰すぎるし
1人引き上げるのに大変な手間と危険と時間をかけてるし
とても非効率に見えてたね
日本の恥だわ
引き上げてて分かるだろうに
責任は現場の隊員より
50㎝の浸水でヘリ救助命令(許可)した奴
引用元: ・【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★11