
10/15(火) 21:56配信
バレーボールワールドカップ2019男子大会は15日、広島グリーンアリーナで最終の第11戦が行われ、日本は世界ランク6位、リオ五輪5位のカナダと対戦。前日4位が確定した日本は福澤達哉と大竹壱青が登録から外れ、清水邦広、久原翼がベンチ入りして試合に臨んだ。
日本は第1セットを失うが、第2セット以降はケガから復帰の清水がチームを引っ張り、久原も攻守で活躍する。第4セットを競り合いに勝てずに落とすが、最終セットは途中出場の西田が連続サービスエースなどで大活躍し、チームを救う。3-2(22-25、25-20、25-23、23-25、15-9)で勝利し、有終の美を飾った。
また、石川祐希がセカンドベストアウトサイドスパイカー、西田有志がベストオポジットに選出された。西田はサーブランキング1位の記録も残した。
日本チームのスターティングメンバーは、
藤井直伸、柳田将洋、山内晶大、久原翼、清水邦広、李博、リベロ・古賀太一郎。
第1セット、リベロを除く全員が2mを超えるカナダに対し、日本は大ケガから復帰した清水などメンバーを変えて臨む。お互いにサーブミスの目立つ展開になるが、カナダは要所でマー、バーノンらがスパイクを決め、常に先行する。セット後半、日本は西田有志と石川祐希を投入し、反撃を試みる。西田がサーブで崩すも、相手の攻撃を止められず、最後は石川のサーブミスで22-25でセットを失った。
第2セット、メンバーをスタート時に戻す。清水がライトからスパイクを決め、柳田のバックアタックも決まり、相手のコンビミスで3-0と先行。久原がブロックアウトでスパイクを決め、李のBクイックなどもきまり、8-4でテクニカルタイムアウト。中盤は柳田の攻撃が当たりだし、サービスエースも飛び出す。清水が勝負どころで巧さのある攻撃を見せてチームを支え、16-10とリードを保つ。終盤も清水がチームを支え、このセットも石川、西田が途中出場し、活躍。最後は清水のサービスエースで25-20でセットを取り返した。
第3セット序盤、0-4とカナダに先行されるが、清水に加え、久々の出場となった久原が攻守で活躍。中盤は一進一退の競り合いになるが、清水のサービスエースで14-14、久原もバックアタックを2本決めるなどで、18-17とする。清水がバックライトから決めて23-21となったところで石川、西田、関田を同時に投入。最後はカナダのサーブミスで25-23で日本がセットを連取した。
第4セットも同じメンバーでスタート。カナダはミスが目立ち、タッチネットが2回続いた後、藤井のサービスエースで7-5とすると、交代で入ったバーンズの攻撃がアウトになり、8-5と日本が先行する。テクニカルタイムアウト明けに柳田がバーノンをブロックし、9-5とリードするが、徐々に追い上げられる。この試合のベストスコアラーとなった清水が硬軟織り交ぜた攻撃で踏ん張り、山内もクイックを決めて16-15とする。
柳田のスパイクが決まらず、16-18となったところで日本はタイムアウトを要求。その柳田がサーブで崩し、18-18と再び同点になったところでカナダもタイムアウトをとる。清水がクロスにスパイクを決めて21-21、古賀の好ディグから久原が決めて22-21とするが、カナダに連続ポイントされ、22-23となったところで石川、西田、関田を投入。しかし、カナダの攻撃は止まらず、23-25でセットを落とし、試合はフルセットにもつれこむ。
第5セットも大接戦となり、李や藤井のブロックポイントも出る一方で、カナダはマーらが活躍し、7-8でコートチェンジとなる。日本は途中出場の西田が連続サービスエースで活躍し、11-9。山内がブロックを決め、12-9。最後は西田の衝撃的ともいえるサービスエースが再び連続で出て、15-9で一気に連続得点して勝利した。
日本はメダルを逃し、1991年と並ぶ4位という成績で終了したが、8勝は史上最多となった。
【最終順位】
1位:ブラジル
2位:ポーランド
3位:アメリカ
4位:日本
5位:アルゼンチン
6位:ロシア
7位:イタリア
8位:イラン
9位:カナダ
10位:エジプト
11位:オーストラリア
12位:チュニジア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00010000-vbm-spo
本当に空気やったなw
俺は両方見てはないけど
ラグビーは叩いて無いだろ
バレーボールアンチがラグビーを利用してるんだよ
体操もやってたよ
未成年がガンガン点取ってくれてんのに他の大人の選手何やってんのって感じ
不甲斐なく思わないのかな
今日で最後だしメダルはもうないから今日は2軍が中心で西田は各セットに終わりに出ただけ
それでも最後西田が凄すぎて全部持っていったけど
>>23
昨シーズンは普通にレギュラーやったで
チームで2番目に点取ってたのが石川
西田もイタリアかポーランド行けるな
あんな日本人選手初めて見たよ
男子バレー閉幕がこんな名残惜しいの、中垣内が現役時代のとき以来だから25年ぶりくらいかな
>>24
バレー観戦歴30年の自分も初めて見た
需要がなくても地上波で放送されるコンテンツもあれば
需要があっても地上波で放送されないコンテンツもある
放送事業は自由競争じゃないからね
仕方ない
日本男子バレーを引っ張って欲しい
中垣内の交代も下手だし
監督が変わればもう少し強くなりそう
中垣内はお飾りだろ
ブランが実質的な監督だろ
選手は当然のことながら身長高いし顔も日本人の平均より良いのばかり
対戦相手もイケメンが多い
人気出ないのが不思議
>>35
今まで糞弱かったからな
自国開催でもメダルなんて夢のまた夢で
ちょうど俺たちは今、人気が出る瞬間を目撃してるのかもしれない
西田の怒濤のサービスエースラッシュ見られたから
ただ開催時期がラグビーW杯と被ってたのがもったいない
普段だったらもっと脚光を浴びていたのに
まだ19なのに肝が据わってる