
1:
東 決まり手 西
豊山 (8勝4敗) ○ 引っ掛け ● 千代翔馬(5勝7敗)
貴源治 (3勝9敗) ● 寄り切り. ○ 錦木 (6勝6敗)
栃煌山 (6勝6敗) ● 寄り切り. ○ 大翔鵬 (4勝8敗)
阿武咲 (6勝6敗) ○ 寄り切り. ● 輝 (5勝7敗)
佐田の海(6勝6敗) ● 叩き込み. ○ 剣翔 (9勝3敗)
照強 (3勝9敗) ○ 叩き込み. ● 東龍 (6勝6敗)
松鳳山 (7勝5敗) ● 送り出し. ○ 琴勇輝 (6勝6敗)
隠岐の海(9勝3敗) ○ 押し出し. ● 明生 (9勝3敗)
炎鵬 (7勝5敗) ● 上手捻り ○ 宝富士 (9勝3敗)
石浦 (6勝6敗) ● 寄り切り. ○ 琴恵光 (5勝7敗)
琴奨菊 (5勝7敗) ○ 寄り切り. ● 友風 (6勝6敗)
大栄翔 (5勝7敗) ○ 突き落とし ● 朝乃山 (8勝4敗)
北勝富士(6勝6敗) ○ 押し出し. ●千代大龍(2勝10敗)
志摩ノ海 (4勝8敗) ● 突き出し . ○ 碧山 (3勝9敗)
阿炎 (7勝5敗) ○ 押し出し. ● 正代. (2勝10敗)
玉鷲 (7勝5敗) ○ 突き出し . ● 遠藤 (7勝5敗)
妙義龍(6勝4敗2休)● 突き落とし ○ 貴景勝. (10勝2敗)
竜電 (6勝6敗) ● .上手投げ. ○ 豪栄道 (8勝4敗)
栃ノ心 (5勝7敗) ● 寄り切り. ○ 御嶽海 (9勝3敗)
豊山 (8勝4敗) ○ 引っ掛け ● 千代翔馬(5勝7敗)
貴源治 (3勝9敗) ● 寄り切り. ○ 錦木 (6勝6敗)
栃煌山 (6勝6敗) ● 寄り切り. ○ 大翔鵬 (4勝8敗)
阿武咲 (6勝6敗) ○ 寄り切り. ● 輝 (5勝7敗)
佐田の海(6勝6敗) ● 叩き込み. ○ 剣翔 (9勝3敗)
照強 (3勝9敗) ○ 叩き込み. ● 東龍 (6勝6敗)
松鳳山 (7勝5敗) ● 送り出し. ○ 琴勇輝 (6勝6敗)
隠岐の海(9勝3敗) ○ 押し出し. ● 明生 (9勝3敗)
炎鵬 (7勝5敗) ● 上手捻り ○ 宝富士 (9勝3敗)
石浦 (6勝6敗) ● 寄り切り. ○ 琴恵光 (5勝7敗)
琴奨菊 (5勝7敗) ○ 寄り切り. ● 友風 (6勝6敗)
大栄翔 (5勝7敗) ○ 突き落とし ● 朝乃山 (8勝4敗)
北勝富士(6勝6敗) ○ 押し出し. ●千代大龍(2勝10敗)
志摩ノ海 (4勝8敗) ● 突き出し . ○ 碧山 (3勝9敗)
阿炎 (7勝5敗) ○ 押し出し. ● 正代. (2勝10敗)
玉鷲 (7勝5敗) ○ 突き出し . ● 遠藤 (7勝5敗)
妙義龍(6勝4敗2休)● 突き落とし ○ 貴景勝. (10勝2敗)
竜電 (6勝6敗) ● .上手投げ. ○ 豪栄道 (8勝4敗)
栃ノ心 (5勝7敗) ● 寄り切り. ○ 御嶽海 (9勝3敗)
2敗:貴景勝
3敗:御嶽海、隠岐の海、明生、宝富士、剣翔
十両2敗:勢
今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/12/
明日の横綱・大関戦
大関 栃ノ心 - 竜電 前五
関脇 貴景勝 – 豪栄道 大関
6:
栃ノ心は引退帰国したら日本のことボロクソに言いそう
差別された―って
差別された―って
9:
>>6
外国人力士の中ではかなり拍手もらえてる人なのに?
外国人力士の中ではかなり拍手もらえてる人なのに?
26:
>>9
物言いの謎判定で何度も黒星くらってるから
物言いの謎判定で何度も黒星くらってるから
50:
>>6
そらそうでしょ
そらそうでしょ
59:
>>6
大誤審の後ジョージアの番組に出たけど恨み言は一言もなかった
あの後協会に篭ってずっと祈ってたらしい
栃ノ心は立派な男だよ
大誤審の後ジョージアの番組に出たけど恨み言は一言もなかった
あの後協会に篭ってずっと祈ってたらしい
栃ノ心は立派な男だよ
127:
>>6
協会で呪ってたの間違いかと思ったが
教会で祈ってたのな立派な男だ
協会で呪ってたの間違いかと思ったが
教会で祈ってたのな立派な男だ
11:
朝乃山に期待したのだが優勝はダメか
71:
>>11
元々今場所前蜂窩織炎で稽古不足だったからな
元々今場所前蜂窩織炎で稽古不足だったからな
80:
>>11
昨日今日見て単純に実力が足りなかった印象
まぁいずれ三役は行けるが、大関にすぐ上がれるのかは微妙
昨日今日見て単純に実力が足りなかった印象
まぁいずれ三役は行けるが、大関にすぐ上がれるのかは微妙
110:
>>80
押しに弱すぎて勝ち越しラインを行ったり来たりしてるし前頭で終わる気もしなくはない
押しに弱すぎて勝ち越しラインを行ったり来たりしてるし前頭で終わる気もしなくはない
198:
>>11
遠藤パターン
遠藤パターン
12:
行司の方が問題じゃないの?
手つき不十分とは思えなかったが
手つき不十分とは思えなかったが
23:
>>12
醒めるから空気読んでほしいね
全米OP決勝でナダルにタイムバイオレーション取ってブーイング食らった審判みたいなもんだよ
醒めるから空気読んでほしいね
全米OP決勝でナダルにタイムバイオレーション取ってブーイング食らった審判みたいなもんだよ
13:
あの行司今場所やらかし過ぎだろ
まじで邪魔しかしてねーじゃん
栃ノ心かわいそ過ぎだわ
老害は排除しろよまじで
まじで邪魔しかしてねーじゃん
栃ノ心かわいそ過ぎだわ
老害は排除しろよまじで
208:
>>13
手をちゃんと付かない栃ノ心が悪い
手をちゃんと付かない栃ノ心が悪い
17:
貴景勝「インタビュー長えよ…」
18:
ちゃっかり変化する豪太郎に草
19:
栃ノ心もう無理やろ
残念だけど引退コースか
残念だけど引退コースか
20:
しかし誰とは言わないけどフライング立ち合い止められて次は変化してそれも止められるとかもう大関返上した方がいいんじゃねえの?
245:
>>20
変化したのは謎だったわ
最初の立合いで圧勝してたんだからそのままやればよかったのに
まぁ結果として止められてよかったよ。あのままやってたら豪栄道勝ててたか怪しぞ。い
変化したのは謎だったわ
最初の立合いで圧勝してたんだからそのままやればよかったのに
まぁ結果として止められてよかったよ。あのままやってたら豪栄道勝ててたか怪しぞ。い
そういうところだよ。豪栄道が2回目の賜杯取れないのは。ちょっとでもそういう意識があるから、土俵の中でみ引いちゃうんだよ。
あの立合いだって普段は止められてないんだから、優勝したいならどんどん積極的に行け。
21:
いつもは強い横綱がいれば、優勝争い独走なんだが
今場所は千秋楽までもつれそうだ
今場所は千秋楽までもつれそうだ
22:
貴の優勝か、やるなあ
24:
栃の心は十両でも相撲とるのかな?照ノ富士のお陰で前例はあるし
28:
>>24
照ノ富士と違って若くないからねぇ
照ノ富士と違って若くないからねぇ
27:
明日豪太郎が根性見せたらまだ分からんな
29:
もう朝の山は見限った
ちょっと愛想が良かったから、絆されて応援してたが
久しぶりの本格派だから期待してたが、こんなに不甲斐ない奴だったとは!
ちょっと愛想が良かったから、絆されて応援してたが
久しぶりの本格派だから期待してたが、こんなに不甲斐ない奴だったとは!
32:
>>29
今年幕内に上がってきたような力士にはやくねえか
今年幕内に上がってきたような力士にはやくねえか
148:
>>29押し相撲の力士に弱いだけだから、
31:
あの待ったは行司に問題ありそう
今日1日の勝敗
豪栄道3-0竜電
御嶽海1-1栃ノ心
行司待った無視して、栃ノ心は気の毒
竜電は・・・・・・
33:
ポット陥落でも千秋楽取るんかな? 千秋楽の結びで負け越しの力士が戦うの見た記憶ないけど
34:
炎鵬負けたか
残念
早く勝ち越して
残念
早く勝ち越して
35:
朝乃山は押し相撲力士への苦手意識が当面の課題だな
36:
呼吸が合ったら、手付きは二の次で良くね?
53:
>>36
おれもそう思う。
一方が”完全”に遅れたときとはまた違うもんな。
132:
>>36
御嶽もあの勝ちは満足できんだろ。インタビューで不満たれてた
御嶽もあの勝ちは満足できんだろ。インタビューで不満たれてた
229:
>>36
だよな?
昭和なんて手もつかずに成立してたぞ
だよな?
昭和なんて手もつかずに成立してたぞ
37:
昨日今日貴景勝あたり弱くね?
膝にきてるのか変化対策か
前者ならあと3日ワンチャン転げ落ちるね
膝にきてるのか変化対策か
前者ならあと3日ワンチャン転げ落ちるね
41:
手付き不十分うるさい行司はいるよ
でもさ盛り上がりに水指すな観るほうがしらけるんだ
でもさ盛り上がりに水指すな観るほうがしらけるんだ
42:
優勝ラインは10勝3敗ですね
引用元: ・【相撲】大相撲九月場所十二日目 貴景勝10勝大関復帰!優勝争い単独首位に…明生敗れ3敗 豪栄角番脱出 栃ノ心7敗後がなく