探偵!ナイトスクープ 西田敏行 降板 を発表 11月22日放送を最後に「職を辞したい」
1:

俳優の西田敏行(71)が18日放送のABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」で、11月22日放送の同番組をもって、番組を降板すると発表した。
西田は初代探偵局長の上岡龍太郎さんの後任として、2001年1月から長きにわたって2代目局長を務めていた。
降板理由について同局は取材に「現段階でコメントできることはありません」とした。

西田はこの日の放送のラストで、間寛平、石田靖ら神妙な表情の探偵陣に囲まれて登場。
「2001年の1月から約19年間務めて参りました『探偵!ナイトスクープ』局長の職を、11月22日の放送を持って辞したいという風に考えております」と公表した。

「なぜこの考えに至ったかは、11月22日の放送に詳しく申し上げたいと思います。ともかく、明るく楽しく幸せな時間をありがとうございました。これだけは申し上げておきたいと思います」と述べた。

西田が最後に出演する11月22日放送分は、近く収録が行われる予定という。

同番組は1988年3月にスタートし、西田は01年1月26日放送回から局長に就任。
前局長の上岡龍太郎さんの在任時期を超える約900回以上に出演した。

8月30日の収録では「この番組は表現者としての道を歩いている時に、出くわしたオアシスのような番組」としながらも「上岡局長より長くなっている。いろいろ変化していかなきゃならないし、探偵局も入れ変わっている。そういう時期も来るんじゃないのかなあ」と、自身の降板時期についても言及していた。

一方で、西田は現在はテレビ朝日「ドクターX 外科医・大門未知子」におなじみ蛭間院長役で出演中。
17日の第1話の最後に、東京地検に逮捕され、車椅子に乗せられ退場。
今後の出演に注目が集まっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000156-dal-ent

2:
体力の問題かな

 

3:
上岡の尖った番組から受けて、ほのぼの批判あったが長寿で終わらない番組になった功績はでかいと思う。

 

4:
キダタローで間つなぐのか?

 

7:
まだ円広志の歌なの?

 

8:

次は石田靖か

突っ込みも大事な要素やったけど、西田はできひんかったから

 

9:
西田一人のせいじゃないが西田に変わってから本当につまらなくなった

 

31:
>>9
これ
上岡龍太郎が偉大過ぎた
今はたまーに見る程度だわ

 

204:
>>9
これな
俺もながーいこと見てないわ

 

263:
>>9
いや、DVD売り出してからつまらなくなった

 

313:
>>9
探偵もやし、ちょっとエスカレートしたらすぐクレーム入る社会も悪い。

 

319:
>>313
おねえちゃんとおばちゃんの境のような他愛のないものでも
今じゃダメだろうからむずかしいよね

 

332:
>>319
性別を聞いたら「人権意識にもとる」って顔真っ赤にして怒られる時代だからな

 

12:
上岡さんより長くなってたんだなぁ
お疲れ様でした
探偵ナイトスクープ最近本当につまんなくなってきてるもんね
コンプライアンスと芸人の力量不足でどうしょうもない

 

13:
次は誰?

 

14:
次は百田尚樹か?

 

15:
次の局長が円だろ

 

16:
番組終わらせて特番でたまにやればいいのに
もう依頼も限界だろ

 

17:
ぶっちゃけこれ局長いるか?

 

18:
あくまで番組の降板であって、芸能人を引退するってわけじゃないんだな。
最近ちょっと体調不良の報道とかあって、どうなるのかと思ってたよ。
また体調を治して、がんばってもらいたいね。

 

19:
森本琢郎で

 

20:
桂文珍局長で

 

23:
そんな長くやったんだ
まだ上岡龍太郎の記憶あるわ。ホントあっという間だな。

 

27:
健康問題だろう、お疲れさまでした

 

28:
ドクターXからもいなくなるし
いよいよやばいのかね

 

35:
越前屋俵太とかいた頃が一番面白かった

 

77:
>>35
同意

 

36:
田中裕二局長

 

37:
アウトレイジでもずっと座ってたし
ドクターXでもずっと座ってた

 

41:
ナイトスクープなら
明石家さんま局長
松本人志局長
浜田雅功局長
島田紳助局長
ギャラ下げてでもこれ普通にありえる

 

44:
女が来そう

 

45:
たかじんが死んだのが惜しい
伸介はバイオレンスすぎる

 

46:
ある意味関西を背負う番組だし
小物じゃ務まらないだろ
橋下徹とか

 

48:
マジレスすると次は古田新太

 

49:
再放送とか傑作選みたいなのが増えた気がするわ

 

52:
西田のすぐ泣く路線も悪くないが
やっぱり局長は上岡のように尖ってるタイプがいい
探偵に同調するんじゃなくてばんばんダメ出しして欲しい

 

55:
まだ秘書も決めていないのに

 

56:
糖尿だっけ?

 

58:
西田になり見る頻度が減り岡部まりが居なくなり殆ど見なくなった
つまり必要なのは岡部まり

 

94:
>>58
こないだ出てたけど、もうかなり歳やな
秘書まであんな感じやと、絵面が老人ホームみたいでキツイ

 

引用元: ・【テレビ】「2代目局長19年」西田敏行、「探偵!ナイトスクープ」降板を発表 11月22日放送を最後に「職を辞したい」★2