木村拓哉 主演 ドラマ グランメゾン東京 が“惨敗”の危機!? ラグビー日本・南アフリカ戦にヒヤヒヤのTBS
1:

日本中を熱狂の渦に巻き込んでいるラグビーワールドカップ。日本代表は1次リーグA組で、アイルランド、サモア、スコットランドと強国を相手に立て続けの勝利。主催国の威信を見せている。
「次の準々決勝は10月20日の南アフリカ戦ですが、本来はNHK BS1での放送を予定していました。しかし、盛り上がりの高さを受けて急遽地上波で放送することを決定。代わりに大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』を休止しました。
『いだてん』は13日のスコットランド戦の裏番組だったため、平均視聴率が3・7%と大河ドラマワーストを更新。日本戦を流せるのはうれしいですが、伝統ある大河ドラマのブランドをさらに下げてしまうのではないかと心配な思いもあります」(NHK関係者)

ラグビー放映、軍配はどの局に?

今回のラグビーワールドカップのテレビ放映権に名乗りを上げたのは、NHKと日本テレビだけだった。
「実は、日本テレビって局を代表する世界的なスポーツコンテンツを持っていないんですよ。TBSは陸上、フジはバレーボール、テレ朝はフィギュアというように、他局は世界的な大会の放映権を持っています。しかし、日テレの代表的なスポーツ番組と言えば箱根駅伝や巨人戦くらい。他局がまだ手をつけていないスポーツに賭けてみたいということで、ラグビーに力を入れるようになったんです」(日本テレビ関係者)
そんなラグビー推しが功を奏して、13日に放送した日本対スコットランド戦の平均視聴率は39・2%と、今年放送された全番組のトップを記録。
こうなると、20日の南アフリカ戦ではさらなる視聴率の上積みが期待されるが、放映権を持つのはNHK。日本テレビは、前日に行われる日本がグループ2位になった場合の試合の放映権を持っていた。
「局内では、“日本はうまくいって1次リーグを2位通過”という声が大半でした。それもあって、準々決勝は土曜日の放映権を買っていたんでしょう。でも日本が1位で通過したので、その日はニュージーランド対アイルランド戦になってしまいました」(同・日本テレビ関係者)
“世紀の一戦”の放送を逃したショックは大きいのかと思いきや、どうやら局内はそこまで落胆していないようだ。
「これまで十分すぎるほど、視聴率という意味では貢献してくれましたからね。そこまで高望みしなくていいのでは?  と局内は意外と冷静ですよ。仮に南アフリカ戦に勝利すれば、27日の準決勝は再び日本テレビに放映権がありますから、むしろその期待が高まっています」(同・日本テレビ関係者)
そんな“余裕”の日テレとは対照的に、今いちばん頭を悩ませているのはTBSだ。
「その日は午後9時から、木村拓哉さん主演のドラマ『グランメゾン東京』がスタートするんです。順調にいけば、ラグビーの試合が終わるのは8時50分前後でギリギリかぶりませんが、引き分けで延長戦に突入したり勝ったりした場合は、ハイライトや選手インタビューをそのまま視聴者が見てしまう可能性は十分に考えられる。
もちろん勝利を祈っていますが、『グランメゾン~』はTBSが今クール、かなりの力を入れて作っている話題作。視聴率がラグビーに持っていかれてしまう可能性を考えると、制作陣はヒヤヒヤなんですよ……」(TBS関係者)
よくも悪くも、想定外なことばかりが起こるラグビーワールドカップ。絶対に負けられない戦いはテレビ局も同じ。視聴率争いに“ノーサイド”はないようだ。

ソース/週刊女性PRIME
https://www.jprime.jp/articles/-/16312

65:
>>1
チョまてよ

 

163:
>>1
キムタク….出がらし。

 

303:
>>1
本当の敵はキムタクドラマの前に放送の日本シリーズだぞ
日本シリーズのせいで後の番組がめちゃくちゃ遅れて爆死ってケースがあるわけで

 

4:
キモタコとかどこがええのか全く理解できんな
こんなのが日本ではイケメンの象徴とされてたんだろ?

 

6:
>>4
少し前まで本当にイケメンだったろ

 

99:
>>6
眼科に逝けよ
短足のチンチクやで

 

130:
>>6
10年前までは確かにすごかった

 

136:
>>130
2009年ごろにはもう老けた老けた言われてたよ
そんな状態で10年以上やっている

 

322:
>>130
キムタクが本当にすごかったのはロンバケからHEROの5年間くらいだし
勢いが落ちたのは15年前くらいからでしょ。

 

157:
>>4
あすなろ白書は良かった

 

174:
>>4
若い頃はイケメンだったよ
今は見る影もないけど

 

5:
ラグビー見るよ

 

146:
>>5
通常でも裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!

 

7:
テレビから「マヨネーズチーズたこ焼き屋」て聞こえてどこの店だと思ったら
木村拓哉が英語で自己紹介してた

 

49:
>>7
君を評価する。

 

77:
>>7
好き

 

8:
ラグビーがあろうがなかろうが木村拓哉なんか見たくないわ

 

9:
日本シリーズが延長になって、初回延期を望んでそうだよなぁー

 

11:
初回視聴率悪くても言い訳できるから良かったなww

 

13:
日本シリーズが延長されるから
問題はラグビーじゃないんだけどな

 

192:
>>13
深夜送りか

 

14:
ドラマは録画だろうなあ

 

15:

19:15開始だろ
途中で時計止めるから
終了は試合開始から2時間は見とかなきゃダメだろ
日本がスコットランドに勝った試合もそうだったよ
19:45開始の21:42分終わりくらい

まあそんなに影響ないって

 

18:
TBSは日本負けろって真剣に願ってそうだもんな

 

20:
チョ・マテヨでもラグビーの今の勢いには勝てんやろ

 

21:
日本シリーズもどう考えても延長するが
そこまで長くはならないだろう
キムタクは当日日本シリーズの放送席に座ることになってるらしいから、試合終了から直結でドラマ開始
その分でラグビー分のマイナスは相殺できるかもしれない
ただ、今どきドラマの視聴率なんて低いことが当たり前だからここでペースを乱さずに
初回低視聴率だとしても数字伸ばしていけるくらいの気合がほしい

 

22:

まあ今回は多少低くなるとしても、最終的には12%ぐらいなのでは

キムタクドラマは、結局いつもこれぐらいは取るイメージ

 

24:
TBS日本シリーズ延長で裏被り回避やん
どこまでついてるんや

 

27:

>>24
まさそこの匙加減も結構難しいところじゃね?

延長になったりして、これいつ終わるんだよ展開になると、それはそれでかなり困る事態だろうし

 

25:
ラグビーより日本シリーズで確実に伸びるからそっちの影響はあるだろうなあw

 

26:
そら誰もみねぇだろ

 

28:
キムタクの負けず嫌いな性格は相変わらずでワロタ
近くにいる人間ほど耐えられなくなるんだろうなあ

 

119:
>>28
負けず嫌いならいまごろとっくに演技派俳優になってるよ。

 

125:
>>119
チョンメンタルの負けず嫌いは根本的な努力はしない
上部と見せかけだけ過剰に盛ることを頑張る

 

29:
日本シリーズの放送は延長無いのか?
延長有るとMr.サンデーとかぶる
Mr.サンデーは思いっきりラグビー利用してくるだろう

 

31:
>>29
VTR使用時間に制限

 

30:

Households Using Television 総世帯視聴率を弄ればいい。

キムタク50パーセント、ラグビー60%で110%でいいじゃいか。

ぶっちゃけときどき怪しい、おかしいだろってあるべよ。
働いてる人間はいないのかとか、いくら世帯でみるっても合計するとHUT高すぎとか。

 

32:
予防線?

 

33:
俺が初回視聴率予想してやる
17.8%
間違いない
レス保存しとけよ

 

34:
むしろ低視聴率の言い訳ができておいしいだろ

 

35:
木村拓哉が宣伝で星3つ取らしてやるよって言ってるから大丈夫だろ

 

37:
ちょ、ちょ観ろよ

 

38:
ラグビーなくてもこれはたぶんとれない

 

45:
>>40
翌週はテレ朝で21時からフィギュアGPカナダ杯男女フリー
羽生、紀平、メドベなど

 

41:
日本シリーズ
下手したら0:00スタート

 

42:
野球がいつもの嫌がらせで18時30分スタートとかするんでしょ?
21時までに終わる訳ないじゃん
早くて22時スタートだよ
ラグビーの影響ない

 

50:
>>42
サンデースポーツが長々とラグビーやるし
日本シリーズは1・2戦がラグビー決勝ラウンド裏で
どのみち苦戦する

 

43:
どっちもみたい

 

44:
キムはノーサンキュウ

 

46:
木村くんのはさあ、2話の前に1話の、どうせ再放送やるから。

 

47:
安堂ロイドでこりただろ

 

48:
おそらくは21時30分から22時スタート
キムタクドラマでは昔から結構あったことだな
ラグビーの試合内容にもよるか
こういう時に限ってデッドヒートだったりするもんだが

 

51:

日本シリーズ1時間延長しろって社長命令が出てる

しかし南アにひょっとして勝ったら
NHKは後の番組がサンデースポーツだし
流れで30超えも有りうるね

 

52:
10月3週目からやっと放送開始
遅すぎ
で、10話もせずに終わり
これじゃ中身はスカスカ確定

 

55:
キムタコの顔を潰さないよう録画率は1番でしたと発表するんだろ

 

58:
>>55
前々回主演時 録画2位 1位は吉高
前回主演時 録画3位 1位は松潤、2位は石原

 

56:
ラグビーで日本が負けて、チャンネルを変えて日本シリーズを見て、風呂に入って寝るかな。ドラマはいつでも見れるし。

 

57:
野球延長なんて余裕でできるだろ

 

59:
木村への事務所の力の入れようが普通じゃない
tverはもはや木村大会と化している
あの三人はテレビにも出られないのに
それを考えるとやっぱ裏切ったってことなんだろな

 

引用元: ・【テレビ】木村拓哉主演ドラマが“惨敗”の危機!? ラグビー日本・南アフリカ戦にヒヤヒヤのTBS